参加者情報へ
寮屋上
サンルームから地続きで出ることが出来るコモンスペース屋上。四方を寮に囲まれていますが距離があるので森も空も見えます。
名前
備考
ID
">"にリンク
発言色(#無し)
[
ColorList
]
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
リロード時間(0で手動)
0
20
30
45
60
表示行数
10
20
30
50
Whisper
OK
ベル
入室パスワード
●この部屋には固定パスワードが設定されています。
ベル
リロード
60
120
180
300
参加者(0): ROM(1)
ご案内:「寮屋上」から
大利根寧々
さんがお帰りになりました。 (07/18-01:19:55)
ご案内:「寮屋上」から
小野寺和子
さんがお帰りになりました。 (07/18-01:00:42)
小野寺和子
>
その後もシェアしつつ厳選した屋台メニューを堪能し、ゲームをしたり花火をしたりの楽しい時間を過ごして、FCデートの一日は終わったはずで――)
(07/18-00:59:56)
小野寺和子
>
わ、それじゃあキンギョ柄でおそろい!うれしいなあ…次に着る機会があれば!(今年の夕涼みはもう無理だよねえと少し残念そうで)もしかして、ねねねさんは正義感が強いのカニ?うーん、うーん、確かに自分で名乗ったわけではないカニに罪はない……認めます(正義感の勝ち、と軍配を上げて決着したものの、片手に焼きもろこし、片手に焼きそばを持ってどうやって食べよう?な顔)あ、ねねねさんがはしを持って、焼きそばをわたしに食べさせてくれると解決カニ?(片手が空いているねねねさんにお願いし)
(07/17-23:56:39)
大利根寧々
>
カニ柄は子供っぽいっていうか、まんま子供用って書いてたのでたぶんさすがに大きさ合わない気がするんですよね…。それなら金魚でお揃いのほうが(調べた情報を思い出して首を傾げ)だって、あのカニたちに罪はないカニ…!(ツヤツヤクズモチガニとして見捨てられない気持ち)えへへ。いいですよね、あの醤油の焦げた香り…よだれ出ちゃいます(香ばしい香りに思わずじゅるりと)
(07/17-23:49:11)
小野寺和子
>
ううう…牛乳と小魚でがんばる!(真っ向勝負に出るつもりらしい。この夏の目標ができた)きんとと柄似合う自信ある!ねねねさんもきっと似合うよ!あ、ねねねさんはカニ柄カニ?(えっへんと胸を張り、相手もちゃっかり巻き込もうと)…確かにそうカニ…でも、どうしてかばうの?さてはカニの回し者カニ?!(一瞬同意しかけたけれども、びしっとツッコミを)そうしよう!焼きそば丸ごと一パック食べちゃったらおなかいっぱいになっちゃうもの。ねねねさん、かしこい!じゅわっと香ばしいおしょうゆ味の焼きもろこし、おいしいよね!(小母さまー、くださいなーと掛け声も元気よくさっそく屋台へと)
(07/17-23:37:26)
大利根寧々
>
ふふふ、いつでも挑戦受けますよ(同級生の友人たちの中でもだいたい一番低いので、初めての優越感を覚えているが、きっと傍目には低レベルな戦い)きんとと柄もかわいくて、和子さまに似合うと思います!で、でも…カニさん自体がそう名乗ったわけではないので…(さすがにカニの味方をして信頼回復をはかる)焼きそばは1つ買ってシェアしましょう!モロコシはこういうときに食べるの格別ですよね〜
(07/17-23:29:52)
小野寺和子
>
(よろめいたもののなんとか自力で耐えられたけれど、構えていたらしい相手にありがとうと素直に礼を言い)今日は負けたけれど、またリベンジするから!(そこは宣言して)今着られるものを楽しく着るのが一番だよね。去年のきんとと柄も引っ張り出しておこうかな?(子どもっぽいからとしまっちゃったのと明かし)う、すべすべしていて丸くておまんじゅうみたいなのに食べられないって罪作り!!しかも毒!(カニ不信に陥りそう!と訴えて)あ!どっちもいいカニ!両方いっぺんに行こうカニ?(カニ不信だけれど、カニ語はノリノリで使うよう)
(07/17-23:17:27)
大利根寧々
>
(ふっふっふと得意気に笑っていたが、和子さまがよろめくと転ばないようにと支える準備と心持ちだけはして)そうそう!今着られるかわいいものを着ましょう。なんだったかな…普通に見た目だったような気が…。スベスベしてて丸くておまんじゅうみたいって(名前を決めるときに調べたときの記憶をたどって)う〜ん、何を食べるカニ〜…。やっぱり焼きそばとかトウモロコシとか、どうですカニ?
(07/17-23:10:26)
小野寺和子
>
ま、ま、負けた!(小声は聞き取れず、150pだけが脳内をぐあんぐあんと行き交っている。負けじと更に背伸びしたところでよろめいて普通の高さに戻ってしまい…)無念!(涙をのんだ)………あ!確かにっ!子ども向けの柄を着られるうちに着ておいた方が結局はお得という発想の転換?(なるほど、と目からウロコが落ちた気分、ねねねさんすごいと尊敬の眼差し)まんじゅうなのに毒ってだまされた気分…いったいどうしてその名前になったんだろうね…?カニを見るたび思い出しそうだね(楽しんだものガニ!口の中で復唱し、ぷふっと吹き出して)楽しんだものガニ!行ってみようカニ!(一緒に並んではずむ足取りで屋台へ向かって)ねーねー、一番先に何を食べたいカニ?(順応力はわりとお高め)
(07/17-22:58:14)
大利根寧々
>
そうですよー、あたしももう150pになりましたし!
……四捨五入したら
(つま先立ちされると抜かれるので、こっちもつま先立ちして対抗しつつ)似合ってるのでヨシです!考えてみてください、大人っぽい柄はこれから大人になったら何回だって着られますから。ね、ビックリですよね。名前もですし、カニって毒あるんだって感じですよね(ご挨拶をにこにこしながら聞いて)はい!楽しんだものガニですね!(行きましょう!と屋台のほうへ歩き出して)
(07/17-22:49:25)
小野寺和子
>
そうだよねえ、おとなだもの、子ども用はもう、ねえ…(今日はお団子にしているので、背の高さがかろうじて同じくらいと思いつつもちょっぴりつま先立ちして)わたしも最上級生だし、今年は少しおとなっぽい柄にしようと思ったけれど、結局さくらんぼの誘惑に負けちゃった!だけど、かわいいのでよし!え…あんこじゃなくて毒なの?(とてもおいしそうだと思ったのに!とショックを受けた顔。デートのごあいさつにはああっと思い出して)わたしが先にごあいさつしなくちゃだった!つやつやくずもちがにさん、今日はよろしくお願いするの!!(とっても今更なごあいさつを)プレも大事、本番に向けてゴーゴーだよ!
(07/17-22:33:21)
大利根寧々
>
(自分の名前で混乱している姿を見て、ふふふっと思わず笑ってしまいながら)まぁ、あたしはおねーさんなのでさすがにちっちゃすぎて着れないんですけど(ふふんと胸を張るだいたい同じくらいの身長の人)そうです、スベスベマンジュウガニ。それから考えて、夏っぽくツヤツヤクズモチガニにしました!おみそは……あんこじゃなくて、毒ですかね…?(毒のあるカニということだけは知っている)あ、そうだ。さくらんぼ様、今日はプレデートよろしくお願いします!(今更ながら、フィーリングカップルっぽい挨拶をして)
(07/17-22:25:43)
小野寺和子
>
…あれっ?(ねねねさんの反応にねねね、ねね、寧々!と漢字を当て嵌めて納得した風)ごめんなさい、ねねさん!おおとねねねさん……あれっ?(フルネームにすると混乱するよう。頭を振ってむずかしい問題は後で考えることにして)ああ、確かに子ども用ならありそう、かわいいだろうなあ…(ほっこりとうなずいて、自分も今度さがしてみようと思いつつ、残念なクズモチガニの報告にはしゅんとうなだれた)ああ、そうなんだ?すべすべまんじゅうがに??もしかして、おみそがあんこ?(うなだれてすぐ復活)
(07/17-22:17:27)
大利根寧々
>
よし!よし?(ノリで共鳴したけれど、やっぱり首を傾げた)そうなんですよー、かわいいでしょう?にゃ〜。カニ柄はなかったですね、子供用ならあったんですけど(一応調べたらしい)残念なお知らせなのですが、クズモチガニは空想の生物で……スベスベマンジュウガニならいるんですけど…(伝えづらそうな表情で真実をお伝えして)
(07/17-22:13:12)
小野寺和子
>
ええと、ねねねさん!よし!(自分の中で解決を見た。やっと浴衣の柄を鑑賞する余裕ができて)わわ、浴衣がカニ柄!じゃない、間違っちゃった、ネコ柄だ、かわいい〜…あ、帯留めがカニ!それもかわいい!そうだよねえ、カニ柄の浴衣ってなかなかなさそうだし…ちなみに、その帯留めはくずもちがに?さくらんぼ柄の浴衣は一目ぼれです(かわいいと言われればうれしそうにくるっと回ってみて)
(07/17-22:02:40)
大利根寧々
>
あ、和子さま!ごきげんよう〜…ん?(ねが大渋滞してて首を傾げ)大丈夫ですか?あたしの名前……あ、さくらんぼ!かわいい〜。あたしもほら!(意識が浴衣のさくらんぼに向きつつ、自分もカニを見せて)
(07/17-21:56:33)
小野寺和子
>
(そわそわと自分の格好を何度目かの確認…した後で、なにげなく出入り口を見たら、待ち人発見)あ、ねねねねさん、違う、ねねねさん、あれ?ねねねさん…くずもちがにのおおとねねねねさん、ごきげんよう、こっちだよー(途中で思い切りごまかしながらにっこにこ笑顔で声を掛け)
(07/17-21:49:16)
大利根寧々
>
(屋上へと上がるエレベーターの中で、準備ヨシ準備ヨシと自分の格好に変なところがないか確認して、到着して扉が開くと意気揚々と夕涼み会場へ繰り出す。暑いけど浴衣というだけですこし涼やかな気持ちと、楽しみな気持ちがそれを上回りながら待ち合わせのお相手を探して)
(07/17-21:45:44)
小野寺和子
>
(夏休みを前にした放課後、うきうきと小母さまに着付けをお願いした浴衣を着て、夕涼み会場に向かう足取りも弾んでいて。毎年のことながらにぎわう会場で人探し…からの人待ち顔。時折、自分の格好を着崩れていないか確認して…普段着慣れていない格好は少しきゅうくつだけれど、普段着はと違う浴衣にテンションも上がっていて)
(07/17-21:39:59)
ご案内:「寮屋上」に
大利根寧々
さんがいらっしゃいました。 (07/17-21:39:05)
ご案内:「寮屋上」に
小野寺和子
さんがいらっしゃいました。 (07/17-21:28:52)
ご案内:「寮屋上」から
黒沼かがり
さんがお帰りになりました。 (07/17-03:26:37)
ご案内:「寮屋上」から
不動朱里
さんがお帰りになりました。 (07/17-03:24:20)
不動朱里
>
…!(お土産をいただいてしまうと驚いて立ち止まり)え、いいんですか?ぶどうもジューシーさと飴のバランスがよくておいしいんですよね…(もちろんうれしくありがたく、お礼と共に受け取って。増えたお土産に、部屋へ帰っても夕涼みを楽しめたことだろう。うさ耳はおいやでなければそのままお渡ししたいとお伝えして)は…まだ夏のいとをかしを…食べてな…(これはいかなければと、次の日には注文する姿があったとか――)
(07/17-03:22:50)
黒沼かがり
>
(バケツを片付けて後始末を終えてから。シロクマ貯金箱と飴のお土産を持ち上げて)これぞ夕涼み!という感じで沢山楽しめて良かったわ。私も堪能してしまいそう…そうだわ朱里さん、良かったらぶどう飴はひとついかが?(大量に入手したお土産にはそんな意図もあったらしい。勿論難しいようなら無理強いはせず)ええ。実はこれ、夏のいとをかしのおまけギフトなの…(ちょっと恥ずかしそうに言いながら。自分もつられたように空を見上げて。天の川、夏の輝く星達を探しながら、分かれ道までゆっくりと歩いて御一緒しながら。最後は御礼と共に戻って行った事だろう――)
(07/17-03:16:28)
不動朱里
>
(終わってしまった花火をバケツの水に片付けて。また一呼吸してから姿勢を正す)…はい。今日はこちらこそありがとうございました。いろいろ盛りだくさんできて楽しかったです。お土産も買いましたし部屋に戻ってからもちょっと堪能しちゃいそうです。(花火で使ったものを元の位置へと戻したり片づけをしてからまた隣へと並べば、自室へと別れるまでの間、その扇子は、天の川…ですか?などと、夏の星空もいいですね…と最後に扇子と同じ天の川流れる夜空を見上げて。夕涼みの名残を楽し
(07/17-03:07:14)
黒沼かがり
>
(暗闇に静かに響く声。やがて朱里さんの花火とそう変わらない時間の後、こちらも火が消えた。僅かな煙を立てる花火を見つめてから、名残惜しそうにバケツに漬けてから)…そろそろ、戻りましょうか。今日はお付き合い有難う。とても楽しかったわ。
(07/17-02:58:11)
不動朱里
>
ほんとですね。線香花火もそれぞれ性格みたいなものがあるのでしょうか…のんびりしてってくれるといいんですけど…(静かに、声で玉を落としてしまわないようにとしゃべっていたが、やがて白樺の君の線香花火より少し先に照らしていた灯りが消えていって。静かに息を吐いたあと、あとは白樺の君の花火を静かに見つめて)
(07/17-02:54:22)
ご案内:「寮屋上」に
黒沼かがり
さんがいらっしゃいました。 (07/17-02:51:35)
::::
PbsChat v2.5.1
::::