[HOME]  [昇級資格説明]   [昇級状態]   [使い方]
+-- マリア様にご報告 --+

普段の生活でも寮点数を増減します。
懺悔という程大袈裟ではなく、「マリア様にご報告する」という気持ちで「何処で何をした」「天気がどうだった」等、
気軽に書き込んでみてください。
「今日の出来事」を書き込みのヒント探しにご活用ください。

※学院登校の際(チャット出席はしてもしなくても)に書き込むことにより、ポイントがつきます。
お聖堂の礼拝室前にあるノートのようなものだと思ってください。
他の人の点数も見ることが出来ますし、ツッコミも出来ますがマリア様がみていらっしゃることもお忘れなく。
※お名前はPCフルネームで後ろに「@寮名」をお願いします。
(@寮名がついていませんと点数に加算されません。が、ミスに気づいた場合はレスで申告してくださればポイントに組み込みます。
全角・半角@は集計時に合算します)
※ロール反映も常識の範囲で捏造可能です。結果に併せてどうぞ。
※イベント時には最初のスレ立ての時に【】を付けて、マリア様へのご報告とします。
※4/1PL21:00開始とし、最終的には卒業式前で締め、寮点数に加算します。
(こちらの結果そのままの数値では加算されません)

Name  
Email  
Homepage  
Title  
Message   
Backcolor   Textcolor    カラーサンプル
Password    削除に使用
    

■--【SNS】ことしの目標は?
++ 露原野々花@紫苑      --- 
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,070P)
  ごきげんよう。

改めまして、ご入学、ご進級おめでとうございます。
去年もおなじ問いかけをしたのだけれど。
ことしはことしで、新たに尋ねてみたくて投稿します。

Q.ことしの目標はなんですか?

新しく始めたいこと、いままで続けてきたことで達成したいこと、目標を見つけることが目標。
なんでも大歓迎です。
ここに書き記しておけば、マリア様が見守っていてくださるような気がして。

わたしのことしの目標は
・紫苑寮をあたたかいお家にすること
・映画のワンシーンのような写真を撮れるようになりたい

去年よりもたくさん目標ができました。
みなさんの目標もよかったら教えてくださいね。
いちねん、いっしょにがんばりましょう。
ラッキーポイント
20ポイント戴きました。

..04/07(Mon) 01:53[8]

■--【SNS】私の目標
++ 森村美月@紅梅
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,020P)
  ごきげんよう

野々花ちゃん今年も目標を書く機会を有難うございます。

私の今年の目標は
・去年から継続して交流の輪を広げる事
・「楽しい」を沢山見付ける事
この2つが大きなものになります。

この大きな目標から枝分かれする様に小さな目標が生まれたら良いな、とも思っています。

マリア様も皆さんもどうぞお見守り下さい。

520ポイント戴きました。
..04/10(Thu) 21:15[12]

■--【SNS】今年の目標は
++ 水城茉莉@紅梅
>>> 中等部二年生   現在のポイント(4,200P)
  ごきげんよう。
漠然としていたものが、言語化しようとすることでしっかりとした輪郭を表した気がします。

野々花ちゃんと少し似ているかしら?
今年の目標は「皆さまに安心して楽しく過ごしていただける一年に」です。
まだまだ新米ではございますが、精一杯がんばりますね!

ちなみに所属している紅梅寮は2023年、2024年と連続優勝を果たしているので、その重責にドキドキとしているところではございますが、
皆さまと共に最後まで走り切ることができれば嬉しいです。
といいつつも、どうぞ気負いしすぎず。
肩の力を抜いて一緒に楽しんでいただければ幸いです。
…これは、二つ目の目標になるのかしら?

新たな目標ができたり達成できたりと、日ごと月ごとに変化していくものだからこそ、
年度初めにこのような形でその年の目標を残しておくのは大切だなと、改めて思いました。
振り返った時に、また一緒に盛り上がることもできそうで楽しみ。

野々花ちゃん、素敵な機会をありがとう。

1,150ポイント戴きました。
..04/13(Sun) 18:17[14]

■--【SNS】応援しています
++ 露原野々花@紫苑
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,050P)
  ◇美月ちゃん

ごきげんよう。
ことしも乗ってくれてありがとう。
大目標から派生してちいさな目標ができたり、それも達成できたりするといいよね。
美月ちゃんの交流の輪が、ことしも新たに広がって
たのしいことたくさん見つけられるいちねんになりますように。
ちかくで見守らせてね。


◇茉莉ちゃん

ごきげんよう。
茉莉ちゃんもおなじような目標でうれしい。
お互いに寮は違えど、おなじ立場だから願うことが似てくるのかもしれんね。
気負いしすぎずに肩の力を抜いて、いっしょにたのしいいちねんにしていこう。
頼りにしているし、頼りにしてね。


こうして年度のはじめに、どういういちねんにしたいかって言語化してみて
願った通りになるかもしれないし、願ったのとはちがう形になるかもしれない。
どんな形になるかはわからないけれど、
年度の終わりに振り返って、こんないちねんになりましたっていうご報告も聞けたらいいなとおもいます。
みなさまにとって、実りあるよいいちねんになりますように。

アンラッキーポイント
20ポイント減点されました。

..04/18(Fri) 22:55[15]

■--【SNS】今年度の目標を。
++ 風早藤香@紫苑
>>> 初等部低学年   現在のポイント(550P)
  ごきげんよう。
あっという間に4月も下旬に。
あまりの早さにびっくりしています。

私の目標は…
・たくさんの方々と交流
・四季折々のいとをかしの制覇
・読み聞かせを少しでも上手に
・楽しい学校生活を送る
ですね。

一年間頑張ります!

アンラッキーポイント
10ポイント減点されました。

..04/21(Mon) 17:30[20]

■--【SNS】あと一つ忘れていました
++ 風早藤香@紫苑
>>> 初等部低学年   現在のポイント(790P)
  紫苑さまのご挨拶の時にありました、
「「寮対抗戦での優勝」」
この目標に微力ながら貢献していこうというのも、目標にさせてください!

240ポイント戴きました。
..04/21(Mon) 17:33[21]

■--【SNS】イースターなので
++ 水城茉莉@紅梅      --- 
>>> 中等部二年生   現在のポイント(4,800P)
  ごきげんよう。

明日はイースター。
ということで、好きな卵料理はなんですか?

この機会に皆さまに色々と伺ってみたいなと思い、投稿させていただきました…!
他の食材が入っていても、卵が主役であれば何でもOK。
ぜひぜひ教えてくださいね。

ちなみに私は卵焼き。
あまあま厚焼き玉子も大好きなのだけれど、ふわふわだし巻き卵が特にお気に入りです。
600ポイント戴きました。
..04/19(Sat) 11:56[16]

■--【SNS】そうですね…
++ 森村美月@紅梅
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,040P)
  ごきげんよう

茉莉ちゃん興味深い話題を有難うございます。
卵焼き美味しいですよね。私は最近はほうれん草を混ぜて作ったものが気に入ってるの。

私の好きな卵料理はフレンチトーストです。アイスや果物を添えたり、シナモンシュガーをまぶしたり…様々なアレンジが楽しくて。

ラッキーポイント
20ポイント戴きました。

..04/19(Sat) 21:33[17]

■--【SNS】主役かはわかりませんが。
++ 風早藤香@紫苑
>>> 初等部低学年   現在のポイント(560P)
  ごきげんよう。
イースターも過ぎてしまいましたが、
好きな卵料理と聞いてつい反応を…。

たまごやきもフレンチトーストもとても美味しいですよね。
見ているだけで食べたくなって困ります。

私が好きなのは、親子丼です。
かつ丼も捨てがたいのですが、あえてこちらで。

鶏肉にたまご、そして玉ねぎとネギたっぷりで、一度にがっつり食べられるのが嬉しい一品です。

…え?色気がない?
けっしてがっついて食べたりはしませんのでご安心を。

560ポイント戴きました。
..04/21(Mon) 17:22[19]

■--【SNS】春の祝い
++ 森村美月@紅梅      --- 
>>> 初等部低学年   現在のポイント(770P)
  ごきげんよう。
新一年生の皆さんは入寮とご入学、新二年生と新三年生の皆さんはご進級、それぞれおめでとう存じます。


四葉の皆様の企画に合わせた訳ではないのですが、春の佳き日を願って私も妹の芽衣と一緒にイースターエッグを作ってみました。
卵型のプラスチックのオーナメントを飾り付けたものなのですが…如何でしょうか?

気に入られたエッグがあれば是非コメントで教えて頂けたら嬉しいです。

(書き込みと共に載せられたのは動物や小鳥を模したものや桜やハート、星柄といったカラフルなイースターエッグが幾つも並べられた写真で。/ツッコミを書き込み際、エッグの装飾は自由に描写下さい)
770ポイント戴きました。
..04/03(Thu) 21:12[2]

■--【SNS】この子がお気に入り
++ 露原野々花@紫苑
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,050P)
  ごきげんよう。

美月ちゃんと芽衣さんが用意してくださったイースターエッグ、どれもとてもかわいらしくて。窓辺にいくつか並べて写真を撮らせていただきました。
わたしのお気に入りは、この、シマエナガちゃんのお顔がついた子……!
まんまるフォルムにシンプルなお顔と羽が描かれただけのものなのだけど、一目惚れでした。
カラフルなエッグのなかでもモノトーンなのが逆に目を惹いたのかも。
みなさまにも推しイースターエッグ探しをたのしんでもらえますように。

(1枚目は、色をふんだんに使用されたカラフルなエッグが窓辺に5つほど整列する写真。
 そして2枚目には、白い卵型のボディを活かして素朴な目とくちばし、羽を黒で描いただけのシンプルなエッグを手のひらに乗せた写真。
 それぞれを添付して)

ラッキーポイント
40ポイント戴きました。

..04/07(Mon) 01:45[7]

■--【SNS】お姉様と一緒に。
++ 清水谷芽衣@萌黄
>>> 幼稚舎生   現在のポイント(320P)
  ごきげんよう。

3月下旬でしたか、お姉様と二人でイースターエッグを作りました。
羊やウサギなどの動物や草花、星柄など、色々作りまして、良い思い出になりました。

私も、自身で作ったものと、お姉様の作品を二つほど、お部屋に飾ってみましたので、写真を撮ってみました。

推しエッグさん他何かありましたら、コメントでもお手紙でもお気軽にどうぞです。

(動物や草花、柄模様など見ているだけで楽しくなりそうなカラフルイースターエッグたちが置かれている机の上を写真に収めている)

320ポイント戴きました。
..04/08(Tue) 21:06[10]

■--【SNS】反応有難うございます
++ 森村美月@紅梅
>>> 初等部高学年   現在のポイント(1,500P)
  >野々花ちゃん
ごきげんよう。

野々花ちゃんイースターエッグを素敵に撮って下さり有難う。
シマエナガちゃんのエッグは芽衣と案を出しあって作ったものなんです。気に入って頂けてとても嬉しいわ。
四葉企画のエッグを探せる機会に恵まれるの、とても楽しみにしています。素敵な企画を有難う。此処でのお礼失礼しますね。


>芽衣
ふふ、エッグ作りとても楽しかったですね。
改めてご一緒して下さって有難うございます。

それと、私の作った分のエッグを飾ってそちらにも有難うを。とても嬉しいです。
また何かの機会にご一緒に飾りを作れたらと。

770ポイント戴きました。
..04/10(Thu) 21:10[11]

■--【SNS】かわいい…!
++ 水城茉莉@紅梅
>>> 中等部二年生   現在のポイント(3,050P)
  ごきげんよう、美月ちゃん、芽衣さん。
とってもかわいいイースターエッグだなと思って、お見掛けするたびに和んでいたのだけれど、ご姉妹の合作でいらしたのね…!
素敵。
仲良しエピソードに、よりいっそう頬が緩んでしまいました。

野々花ちゃんの推しエナガさんもとってもかわいい…!
エッグが孵ってシマエナガさんが…?
なんて想像したりしていたらさらに楽しくなってきてしまったわ。

私のお気に入りは白地にパステルカラーでお花が描かれたこちらのシリーズです。
単体でももちろんかわいいのだけれど、黄緑、水色、紫、ピンク、オレンジ、黄色…とグラデーションに並べるととっても華やかで。
ついついうっとりしてしまいます。

ふふふ、素敵な企画をありがとうございます。

(6色のイースターエッグが丸く並べられている写真を添付して投稿。
 設置場所で撮影されたのか、背景にはその他にもカラフルなイースターエッグが写っており。)

550ポイント戴きました。
..04/13(Sun) 17:24[13]

■--【SNS】うふふ
++ 森村美月@紅梅
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,400P)
  >茉莉ちゃん

ごきげんよう

姉妹エピソードを含めて茉莉ちゃんにほっこりをお届け出来て嬉しいけれど少し擽ったい私です。
でも、それ以上に想像を働かせたり、並べかえたり…様々にエッグを楽しんで頂けて作り手としての幸せを頂いた心地なの。

こちらこそ有難うございます。

360ポイント戴きました。
..04/19(Sat) 21:41[18]

■--一学期のお誕生日一覧
++ 四葉      --- 
>>> 初等部低学年   現在のポイント(690P)
  §お誕生日おめでとうございます§
※敬称略

▼4月
風早藤香 4/28

▼5月
露原野々花 5/1
恵比寿橘花 5/20
春名鞠子 5/25
清水谷芽衣 5/27
九重暦 5/31

▼6月
鶴羽美雨 6/7
中務汀子 6/10
大利根寧々 6/25
藤ヶ崎透子 6/30


※言祝ぎやご本人からのメッセージなど、ご自由にレスをなさってくださいね。
※学院内に掲示されている設定ですので、「こちらでお誕生日を知った」ということで、周知設定としてご活用いただくことも可能です。
アンラッキーポイント
40ポイント減点されました。

..04/07(Mon) 23:57[9]

■--入寮式
++ 四葉      --- 
>>> 初等部低学年   現在のポイント(730P)
  4/1に紫苑、紅梅、萌黄、白樺の各寮に分かれて入寮式が行われました。
寮生が集う中、寮長から新入生に身分証タグが渡されます。
新入生の皆さんは、寮長の顔と名前を覚えてくださいましたか?
(入寮式詳細は「FAQ」の「寮生活」をご参照ください)
730ポイント戴きました。
..04/01(Tue) 23:48[1]

■--紫苑寮長挨拶
++ 露原野々花@紫苑
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,010P)
  紫苑寮のみなさん、ごきげんよう。
今年度の寮長をつとめます、露原野々花です。

1年生のみなさん。ご入学おめでとうございます。
紫苑寮へようこそ。4人部屋ならではのにぎやかな日々を楽しんでね。
そして2年生、3年生のみなさんはご進級、おめでとうございます。
新しいルームメイトとの日々を楽しく過ごせますように。

みなさんそれぞれ環境が変わり、たのしみなこと、不安なこと、たくさんあるとおもいます。
ですが、ひとりぼっちではありません。
どんなささいなことでも、こまったりなやんだりしたときは上級生や同級生を頼ってね。
うれしかったこと、たのしかったことを共有してくれるのもうれしいです。

一昨年、去年と、寮長のご挨拶を聴いていた側のわたしが
この春、寮長としてこの場に立つことになりました。
寮長としてどんなことができるか考えてみたけれど、叶えたいことはひとつでした。
――紫苑寮生のみなさんが、帰りたいとおもえる場所にすること。
心細いとき、さみしいとき、うれしいとき、いろんなときに帰りたいとおもう場所のひとつに
紫苑寮があればいいなとおもいます。
そうしていつか紫苑寮を巣立つときがきても、帰りたい場所のひとつとしてあり続けられる場所になればしあわせです。

精いっぱい、紫苑寮を導ける寮長としてがんばりますので、みなさんも支えてくださるとうれしいです。
1年間、どうぞよろしくおねがいいたします。

……欲をゆるされるなら、今年度の優勝トロフィーをいただきたいとおもってるから、よろしくね。

2,010ポイント戴きました。
..04/04(Fri) 23:44[3]

■--萌黄寮長ごあいさつ
++ 小野寺和子@萌黄
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,150P)
  萌黄寮の皆さん、ごきげんよう。
今年度の萌黄寮の寮長を務めさせていただく小野寺和子です。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
二年生、三年生の皆さん、ご進級おめでとうございます。
新しい一年が始まりました!

今年も、力を併せて、寮対抗戦やさまざまな行事や企画を楽しみましょう!
え、言い回しがおかしい?
実は、前萌黄の君より、おあずかりしている言葉があります。

「萌えろ萌黄生!笑って楽しめ!」

わたしの前の前の寮長さまの言葉だそうです。
わたしの心にも萌黄寮の気風にもぴったりだと思っています。
萌黄寮生は「楽しい」をまず求める!
楽しいからちょっとがんばってみようかな?
一歩踏み出してみようかな?
皆さんがそんな感じで突き進むなら、笑顔が満開の楽しい一年が待っているはず!
そう思いませんか?
だから、「楽しもう!!」を合言葉に、思い切り笑顔になれる一年間を過ごしましょう!
来年の3月に、強い絆と笑顔が見られることを、とってもとっても楽しみにしています。

一年間、よろしくお願いします!!

2,150ポイント戴きました。
..04/05(Sat) 01:07[4]

■--白樺寮長挨拶
++ 黒沼かがり@白樺
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,060P)
  白樺寮の皆さん、御機嫌よう。
今年度の白樺寮長を務めさせていただきます、黒沼かがりです。

新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。白樺寮へようこそ。
二年生、三年生の皆さん、進級おめでとうございます。
新生活が始まり、特に新入生の皆さんは環境の変化に不安になる事も多いと思いますが、同じ寮に集う仲間たちがいる限り、大丈夫。――まずはそうお伝えしておきたいと思います。

話が少し逸れますが、私は「黒沼」という苗字ですが所属寮は反対の色の白樺。新入生としての入寮式の時は、私は此処にいて良いのかしら?と戸惑いを抱えていた記憶があります。
勿論寮の選択に関係があった訳も無く、実際に高等部での毎日を過ごしていく内にそんな杞憂はどこかに飛んでいき――マリア様のお導きで、奇跡のような確率で出逢えた同じ寮の皆さんとの生活は、とても貴重なものだと感じるようになりました。
…ちなみに苗字は、覚えていただきやすいかも、と逆転の発想に至りました。

こんな些細なものでも引っ掛かる時があります。
どうぞ、わからない事や心配事、困った問題があった時は、私を始めとする寮の仲間達を頼って下さい。…お名前のお悩みも、もしありましたら即時受付けます。
そして色々な方とお話して、心安らぐ場所を増やしていって下さい。
きっと「大丈夫」という言葉の意味が解ると思います。
そして一年を過ぎた時、「ああ、この寮にご縁があって良かった」と思って貰えたら、これに勝る歓びはありません。

白樺寮を第二のお家として、たくさん笑い、楽しむ日々を御一緒できますよう。
これから宜しくお願い致します。

2,060ポイント戴きました。
..04/05(Sat) 01:45[5]

■--紅梅寮長ご挨拶
++ 水城茉莉@紅梅
>>> 中等部一年生   現在のポイント(2,500P)
  新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます。
二年生・三年生の皆さま、ご進級おめでとうございます。

ごきげんよう。
本年度、紅梅寮長を務めさせていただきます水城茉莉です。
何卒よろしくお願いいたします。

新入生の皆さま、ようこそ紅梅寮へ。
新しく紅梅寮の仲間に加わって下さる皆さまのことを、そして皆さまと共に歩んで行けるこれからの毎日を、心待ちにしておりました。

毎年この日を迎える度に、どきどきとわくわくの両方を胸に入寮式に参加した初年度の自分を思い出します。
そんな私達も今や上級生。
お姉さま方に導かれ、妹達に支えられ、同期達と助け合い、たくさんの方々に見守られながら、今日まで歩んで参りました。
新入生の皆さまにおかれましては期待や緊張、色々な思いを抱えてこの場に立っていらっしゃるかと存じますが、どうぞ安心して、寮での、そして高等部での生活を楽しんでいただければ幸いです。

もし落ち込んでしまう出来事があれば、そんな時もどうぞ思い切って誰かに話してみてくださいね。
お話が終わるころには、不安や悲しさも、ゆっくりとどこかに飛んで行っているかもしれません。
「楽しい」「うれしい」の共有はもちろん喜んで。一緒に倍々にしていきましょう。
紅梅寮が、共に笑い合い、ほっとできる、そんな皆さまの第二の家になれば幸いです。

かく言う私も本日のご挨拶を前に緊張していたのですが、ここから見える皆さまお一人お一人の笑顔にほっとさせていただいたところです。
そして同時に、誰一人として被ることのない、皆さまそれぞれの個性が思い浮かびました。
個性の数は長所の数。
明るいところ、まじめなところ、元気なところ、穏やかなところ、楽しいところ、努力家なところ、他にも際限なく思いついてしまうくらいのたくさんが、全部あわさって紅梅色。
そこに本日新たに仲間になって下さった新入生の皆さまの色も加わって、さらに厚みを増す今年の色が今から楽しみです。

忘れられない思い出を、一緒に作っていきましょう。

2,500ポイント戴きました。
..04/05(Sat) 18:43[6]

No. Pass
えれべぇ〜たぁ〜 Ver0.61 Created by Tacky