.

.
*2020祝電披露*


卒業生・転校生の皆様より頂戴しました祝電を披露します。
同学年の方は受付順に掲載しております。

卒業生・転校生の皆様には御礼申し上げます。
心温まるメッセージをありがとうございました。
.
.
.

.

 

 

 

.....   .
*小花衣紗久さま(2019年度卒業生)*


卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます。
この三年間で過ごした大切な日々を胸に、大きく飛躍されることを願っています。

そして、まりなへ。
萌黄寮長の任、一年間お疲れ様でした。
双葉に引き続いて大変だったと思うけど、まりなに引き継ぐことが出来たのは私にとって誇りです。
大学部に辿り着いたら、いつでも飛び込んでいらっしゃい。
受け止める準備は万端だから。待ってるよ。

.

 

 

.....   .
*香椎七緒さま(2019年度卒業生)*


卒業生のお嬢様方へ
御機嫌よう、先ずは御卒業おめでとうございます。
今お嬢様方の胸の内にあるものは、これからへの希望と不安と織り交ぜになっている事かと。
でも不安が少しでも大きくなった時は、周りを御覧になって。
貴女達の後ろには妹達が、隣には共に歩んで来た友人達が。
そして数歩前では先を行く私達がお嬢様方を常に見守っています。
お嬢様方の幸せ溢れる未来に、マリア様の御加護のあらん事を。
私も先を行く身として、皆さんの輝かしい未来を祈っています。

.

 

 

.....   .
*舘木冴子さま(2019年度卒業生)*


卒業生の皆さん、ごきげんよう。
迎えた門出をお慶び申し上げます。
春の足音に背を押され学び舎を巣立つ日、
選び取った道に踏み出す皆さんの未来に幸多からんことを。

そして董子、卒業おめでとう。
背を伸ばして、顔を上げて。
貴女の中の矢印が向いた先へ、自信満々に踏み出しなさいな。
だらけたくなったら、遊びにおいで。

.

 

 

.....   .
*伊香日菜さま(2019年度卒業生)*


卒業生の皆さん!
ご卒業おめでとう!
皆さんにとってこの一年はどんな一年でしたか?
楽しかったことも悔しかったことも全部良い経験!
全部自分の糧にして、これからもいっぱいいっぱい元気に笑顔で過ごしてくださいね!!

大好きな瑠加、卒業おめでとう!!
紫苑のお役目お疲れ様!
時々成長している姿を見ることができて、とってもうれしかった!
わたしも負けないように成長していると良いな。
またいっぱい遊ぼうね。
 
.

 

 

.....   .
*遊佐ひろむさま(2019年度卒業生)*


卒業生の皆さん、ご卒業おめでとう!
今、不安と期待でいっぱいだと思うけれど…
大丈夫!!なんとかなるから!!!
経験者は語る!
だから安心して新しいスタートを切ってね。

芽依、卒業おめでとう。
一年間、いっぱい楽しんだかな?
ちょっぴりおとなになった芽依と会える日を楽しみにしているよ。
 
.

 

 

.....   .
*帆風すばるさま(2019年度卒業生)*

ご卒業おめでとうございます。
高等部でわたしたちをお姉さまにしてくれた、ひとつ下の、いちばん近い妹たち。
振り返ればいつでも深葉で待ってくれている気がしたから、それがすこしだけさびしいような、
けれどそれ以上に、大人になってゆく皆さんの門出をうれしく思っています。
在学中、たくさんの思い出をありがとう。
春うららかなよき日、羽ばたかれる皆さんの幸多き未来を心よりお祈り申し上げます。
 
.

 

 

.....   .
*柚木崎修子さま(2019年度卒業生)*

.
 
卒業生の皆さんへ
みんな、卒業おめでとう!
楽しかったこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、悔しかったこと、いろんなことがあったかな?
それもこれもぜーんぶいい思い出になるはずだから、全部大事に持ってこれからの道を歩いていってね!

碧、卒業おめでとう!紅梅さまのお仕事もお疲れ様!
また今度、この1年間の思い出話聞かせてね!
待ってるよ!!


 

 

.....   .
*一色沙貴子さま(2018年度卒業生)*
 
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
初々しい新入生を迎え入れた日が、つい昨日のように想い起こされます。
深葉で培った全ての経験を糧に、自らの道を切り拓いて下さい。
春の門出に心からの祝福をお贈り致します。

 
.

 

 

.....   .
*東風谷諷さま(2018年度卒業生)*

.
 
卒業生の皆さん
初々しい1年生だった皆さんがもう卒業するということに時の流れを感じてしまいます。
皆さんの心の中には何が残っているかしら?
きっとそこにあるものは一生物だから、大切にしてあげてください。
ご卒業おめでとうございます。

万衣子さん
卒業おめでとう。
高等部でやりたかったことは全部できたかしら?
私には計り知れないような気もするけれど、咲き誇る桜のように満ち足りているなら、それはとても素晴らしいことだし嬉しいわ。
万衣子さんがどんな道を歩いていくのか、とても楽しみにしています。