| Q.1 貴女のお名前と、お名前の由来を教えてください。 |
| 有馬きよと申します。 両親の信頼する占い師の方に付けて頂きました。 |
| Q.2 所属寮と学年組・委員会と部活動を教えてください。 |
| 紫苑寮、一年楓組、広報委員会、手芸部です。 |
| Q.3 家族構成を教えてください。 |
| 祖父母と両親と弟と妹です。 |
| Q.4 いつから深葉に在籍していますか?出身地もどうぞ。 |
| 幼稚舎から。 |
| Q.5 貴女のお誕生日・星座・血液型は? |
| 8月16日生まれ、獅子座。血液型はA型です。 |
| Q.6 趣味・特技を教えてください。 |
| 刺繍とレース編み。 |
| Q.7 好きな食べ物・嫌いな食べ物を教えてください。 |
| 好きな食べ物は、麺類、特にたらこスパゲティ。鮭のおにぎり。卵焼き。 嫌いな食べ物は、味がわからないくらい辛いもの。 |
| Q.8 貴女の癖・口癖はなんですか? |
| 髪の毛を触ること。 |
| Q.9 好きな教科・嫌いな教科を教えてください。 |
| 好きな教科は国語。 嫌いな教科は英語。 |
| Q.10 深葉に入学した動機・きっかけは何ですか? |
| 親戚にすすめられて。 |
| Q.11 「深葉女学院・各クラスや寮」から連想するものを幾つでも。 |
| 深葉女学院は甘いデザートの盛り合わせのような感じ。 寮はケーキに例えて…。 紫苑:ベイクドチーズケーキ 紅梅:生チョコレートケーキ 萌黄:フルーツタルト 白樺:バニラのシフォンケーキ |
| Q.12 貴女の好きな言葉を教えてください。 |
| 暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう。 |
| Q.13 貴女のお気に入りのアーティストや芸術作品は? |
| 鏑/木/清/方の絵。 ヒバリさんの歌。 |
| Q.14 お気に入りの映画や本、大好きな作家さんは? |
| 芦/原/邦/子の「宝/塚/物/語」。 |
| Q.15 寮のお部屋の一番のお気に入り(または宝物)は? |
| タグをしまってある宝石箱。メリーゴーラウンドの形をしています。 |
| Q.16 貴女の拘り・ジンクスを教えてください。 |
| 前髪の長さは常に眉ギリギリに揃えること。 |
| Q.17 貴女自身を何かに例えて(色・動物・無機物等)その理由も。 |
| 市松人形と言われたことがあります。 |
| Q.18 「私、実は見かけによらず□なんです」□には何が入りますか? |
| 惚れっぽい。 …見た目によらずかはわかりませんけれど…。 |
| Q.19 深葉女学院で経験した大切な思い出を教えてください。 |
| お姉さまに出会い、姉妹になって過ごした一ヶ月は全てが大切な思い出です。 |
| Q.20 休日は何をして過ごしていますか? |
| お茶。 |
| Q.21 カフェテリアや食堂のお薦めメニューは?(常識の範囲で捏造可) |
| クラブハウスサンドイッチ。 |
| Q.22 学院構内(学院・寮含む)で好きな場所を教えてください。 |
| 温室。サンルーム。 |
| Q.23 貴女の憧れの上級生像を教えてください。 |
| 背筋がぴんと伸びていらっしゃって、内面的にはたおやかな方。 |
| Q.24 貴女にとっての姉妹とはどんな存在ですか? |
| 唯一無二の運命的な存在。 |
| Q.25 貴女にとっての学院最強はどなたですか? |
| 四葉様方かしら? |
| Q.26 学院の皆さんと一緒にしたいことは何ですか? |
| どんなことでも。 |
| Q.27 一日学院内の誰かになれるとしたら?その理由もどうぞ。 |
| 先生になりたいです。 同級生に愛のある指導をしてみたいから。 |
| Q.28 一日だけ透明人間になりました。どこで何をしますか? |
| カフェテリアでつまみ食い放題。 |
| Q.29 今一番欲しいものは何ですか? |
| 運動神経。 物ならばアンティーク調のスーツケース。 |
| Q.30 最後に個人宛でも皆様宛でも、学院内のどなたかに一言どうぞ。 |
| 見てくださった方、ありがとうございます。 ご縁がありましたら仲良くしてくださいませ。 |