Q.1 貴女のお名前と、お名前の由来を教えてください。 |
はぁい。鶴羽美雨です。 由来は、きっとお察しのとおり。 生まれながらの雨女なのですけれど、その日の雨はひときわ綺麗だったのですって。 |
Q.2 所属寮と学年組・委員会と部活動を教えてください。 |
萌黄寮所属になりました。 1年菫組の保健委員をしております。部活動は、美術部に。 |
Q.3 家族構成を教えてください。 |
両親とわたし。父方の祖父母と同居しています。 |
Q.4 いつから深葉に在籍していますか?出身地もどうぞ。 |
幼稚舎からおります。 出身は、学院まで車で一時間は掛からない辺り。 |
Q.5 貴女のお誕生日・星座・血液型は? |
6月7日生まれの双子座、AB型なんです。 |
Q.6 趣味・特技を教えてください。 |
特技と呼べるほどのものは、無いのですけれど。 気になったものをスケッチしたり、お花や月を眺めるのは好き。 |
Q.7 好きな食べ物・嫌いな食べ物を教えてください。 |
お菓子なら、チョコや抹茶のちょっとほろ苦さのあるものが好き。 あとは、枝豆や焼き椎茸、カリカリのベーコン。 祖父に、将来は酒飲みになりそうだって笑われるんです。 嫌いなものは、特に思いつかないような? あ。映えて、かつ期待通りに美味しいもの、が少ないのが悲しいかも。 |
Q.8 貴女の癖・口癖はなんですか? |
……なにかしら。 わたしとおしゃべりして、あなたが見つけてくださいますか? |
Q.9 好きな教科・嫌いな教科を教えてください。 |
ふふ。尋ねられるのが得手不得手じゃないのが、すこしうれしい。 好きな教科は、浪漫のかたまりの古典。 嫌いな強化は、気持ち悪いがいっぱいの生物です。 |
Q.10 深葉に入学した動機・きっかけは何ですか? |
わたし自身はなぁんにも覚えておりませんの。 父方の祖母の母校で、どうしても通わせたかったみたいです。 |
Q.11 「深葉女学院・各クラスや寮」から連想するものを幾つでも。 |
きららかではかない箱庭。 |
Q.12 貴女の好きな言葉を教えてください。 |
晴好雨奇 雨をマイナスに捉えない言葉って、意外とすくなくって。 この言葉を知ったとき、思わずときめいたんです。 |
Q.13 貴女のお気に入りのアーティストや芸術作品は? |
東山魁夷の絵が好きです。 あおの美しさに、あこがれて。 |
Q.14 お気に入りの映画や本、大好きな作家さんは? |
映画なら「ラ・ラ・ランド」「ロミオ+ジュリエット」「タイタニック」 本なら、物語のある図鑑シリーズ。 作家さんなら、恩田陸さんや有川浩さんが好き。 |
Q.15 寮のお部屋の一番のお気に入り(または宝物)は? |
お引越ししたばかりで、まだ特別って呼ぶほどのものはないんです。 これから増やしてゆけたら好いな。 |
Q.16 貴女の拘り・ジンクスを教えてください。 |
…とくにない、ような? 気まぐれで、こだわるものがころころ変わるんです。 |
Q.17 貴女自身を何かに例えて(色・動物・無機物等)その理由も。 |
あじさい、かしら。 理由は、あなたが当ててみせてください。なぁんて。 |
Q.18 「私、実は見かけによらず□なんです」□には何が入りますか? |
見かけによらず、人見知りしないんです? |
Q.19 深葉女学院で経験した大切な思い出を教えてください。 |
Q.20 休日は何をして過ごしていますか? |
Q.21 カフェテリアや食堂のお薦めメニューは?(常識の範囲で捏造可) |
Q.22 学院構内(学院・寮含む)で好きな場所を教えてください。 |
Q.23 貴女の憧れの上級生像を教えてください。 |
Q.24 貴女にとっての姉妹とはどんな存在ですか? |
Q.25 貴女にとっての学院最強はどなたですか? |
Q.26 学院の皆さんと一緒にしたいことは何ですか? |
Q.27 一日学院内の誰かになれるとしたら?その理由もどうぞ。 |
Q.28 一日だけ透明人間になりました。どこで何をしますか? |
Q.29 今一番欲しいものは何ですか? |
Q.30 最後に個人宛でも皆様宛でも、学院内のどなたかに一言どうぞ。 |
どうぞよしなに。 |