Q.1 貴女のお名前と、お名前の由来を教えてください。 |
風早藤香です。 私が生まれた時、母の病室から藤棚が見えたらしくて。 窓を開けるとほのかに花の香りがしたことから、思いついたとかどうとか。 |
Q.2 所属寮と学年組・委員会と部活動を教えてください。 |
寮は紫苑寮、保健委員会とボランティア部に所属中。 一年の時は楓組。 二年以降は随時更新しまーす。 |
Q.3 家族構成を教えてください。 |
父、母、6歳年の離れた弟。 |
Q.4 いつから深葉に在籍していますか?出身地もどうぞ。 |
幼稚舎から。 学院から車やバスで20分程度のところに実家がある。生まれも育ちもそこから変わってないかな。 |
Q.5 貴女のお誕生日・星座・血液型は? |
4月28日・おうし座・O型です。 |
Q.6 趣味・特技を教えてください。 |
趣味は、合気道の道場に通って鍛錬をすること、ギターを弾くこと…あとは、姉妹観察かなぁ…ふっふっふ。 特技は、合気道。子供の頃からやってるんだよね。 |
Q.7 好きな食べ物・嫌いな食べ物を教えてください。 |
結構何でもおいしくいただく方かなと。 味が極端に強すぎるものや、いわゆるゲテモノ系は遠慮したいかなぁ。あ、イナゴとかくらいはいけるよ。 |
Q.8 貴女の癖・口癖はなんですか? |
あー…とか、末尾に、〜いくよ、〜だよね、とかそんな感じのものかな。 |
Q.9 好きな教科・嫌いな教科を教えてください。 |
嫌いな教科っていうのは特にないかな。 好きなのは、体育とか家庭科とか、数学も意外と好きかな。 |
Q.10 深葉に入学した動機・きっかけは何ですか? |
祖母も母も通っていたから、必然的に。 |
Q.11 「深葉女学院・各クラスや寮」から連想するものを幾つでも。 |
Q.12 貴女の好きな言葉を教えてください。 |
『散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ』 聞いて、意味を知って、素敵だなと思ったんだよね。 |
Q.13 貴女のお気に入りのアーティストや芸術作品は? |
Q.14 お気に入りの映画や本、大好きな作家さんは? |
Q.15 寮のお部屋の一番のお気に入り(または宝物)は? |
Q.16 貴女の拘り・ジンクスを教えてください。 |
Q.17 貴女自身を何かに例えて(色・動物・無機物等)その理由も。 |
Q.18 「私、実は見かけによらず□なんです」□には何が入りますか? |
Q.19 深葉女学院で経験した大切な思い出を教えてください。 |
Q.20 休日は何をして過ごしていますか? |
体を動かしたり、散歩したり、サンルームでのんびり過ごしたり。 後は、叔母の道場に行って合気道の鍛錬とかかな。 |
Q.21 カフェテリアや食堂のお薦めメニューは?(常識の範囲で捏造可) |
……。一つに絞るなんて無理すぎるから、もうちょっと吟味させて…! |
Q.22 学院構内(学院・寮含む)で好きな場所を教えてください。 |
サンルーム、校舎の屋上、お聖堂…結構多いなぁ。 深葉の森はまだ行ったことがないけど、きっと好きな場所だと思う。 |
Q.23 貴女の憧れの上級生像を教えてください。 |
憧れの上級生像…皆さん素敵すぎて難しい。 上級生の皆さんともう少しお話ししてから、もっとこう…要素を絞ってみる。 |
Q.24 貴女にとっての姉妹とはどんな存在ですか? |
Q.25 貴女にとっての学院最強はどなたですか? |
Q.26 学院の皆さんと一緒にしたいことは何ですか? |
Q.27 一日学院内の誰かになれるとしたら?その理由もどうぞ。 |
Q.28 一日だけ透明人間になりました。どこで何をしますか? |
Q.29 今一番欲しいものは何ですか? |
Q.30 最後に個人宛でも皆様宛でも、学院内のどなたかに一言どうぞ。 |