イベント・行事掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■778 / inTopicNo.41)  むむ。
  
□投稿者/ 藤橋可憐 -(2007/05/11(Fri) 18:05:44)
    ごきげんようですぅ。中々思いつきませんっ!
    ええっと、佐保さまが提案されたスローガンですけれど、
    「強き」を削って短めにまとめても良いかな、と思いましたぁ。
    でも、そこは語感の問題なので、判断は皆様にお任せいたしますぅ。

    後はですね、「呼ぶ」を「得る」だとか「掴む」だとかに、
    入れ替えてみるのもありかもしれませぇん。

    別案は特に思いつきませんでした…力及ばず申し訳ないですぅ。
引用返信 削除キー/
■779 / inTopicNo.42)  賛成なのです。
□投稿者/ 藤橋可憐 -(2007/05/11(Fri) 18:22:02)
    2007/05/11(Fri) 18:22:38 編集(投稿者)

    やっぱり法被は三年生のお姉さま方優先ですよねっ!楽しみです!
    それはさておき、応援中だけとは言え羽は結構サイズありましたしね…。
    今年はTシャツに羽、であっさりめな方が良いと思いますぅ。

    ミサンガにも賛成です。作る過程でもやる気や団結力が高まりそうですしっ。
    色は深緑と白の二色、バランスは深緑>白、くらいで良いと思います〜。
    四寮の色全てだと少々ごちゃっとした感じになりそうですから。

    他にもちょっとした物に白を使えるよう心がけるのもありかな、と。
    例えば髪を留めるリボンの色を白にする、ですとか。
    団長様の格好が洋装であれば、白いヴェールなんかもお似合いだと思いますが、
    ちょっと、体育祭には向いていなさそうですし…法被なら、似合わないですよねえ。
引用返信 削除キー/
■780 / inTopicNo.43)  スローガン叩き台
□投稿者/ 伏原麻美子@白樺 -(2007/05/11(Fri) 21:43:07)
    2007/05/12(Sat) 16:22:18 編集(投稿者)

    「絆」は欠かせないわよね…。

    佐保案「強き絆で呼ぶ勝利」
    可憐さん案「『強き』を削って短めにまとめる。『呼ぶ』を入れ替え」

    そういう訳で、佐保の案に可憐さんの案をたしてアレンジしてみました。

    「勝利を掴む絆」「勝利を得る絆」は如何でしょう?

    絆を後にしてみたのは何となく語感や見た目の問題で…私の気分です。
    他にも御意見待ってます。

    佐保や可憐さんを含む三年生や二年生は勿論、一年生も遠慮無くね。
引用返信 削除キー/
■781 / inTopicNo.44)  例えば。
□投稿者/ 漢見鴫子 -(2007/05/11(Fri) 22:26:50)
    萌黄色とは「春に芽吹いたばかりの草木の色」という意味だそうです。
    ということを鑑み、「芽吹く」「萌え出る」等、イメージしてみてください。

    「今こそ 萌黄の底力 芽吹かせ 萌え出で 集結の時」

    長い上に決め言葉が足りない気がします。
    どなたか縮めたり言葉を補足するなりしてくださいませんか。
引用返信 削除キー/
■782 / inTopicNo.45)  まとめ(5/16現在←確認必須)
□投稿者/ 篁雪兎@紅梅 -(2007/05/12(Sat) 03:03:50)
    2007/05/16(Wed) 22:31:39 編集(投稿者)
    2007/05/12(Sat) 23:26:02 編集(投稿者)
    2007/05/12(Sat) 20:53:26 編集(投稿者)

    みんな、ありがとねえ。

    ここまでの出た意見を元にちょっと纏めてみるよー。
    反対意見なければそのまま突っ走るので必ず確認してね。

    他に意見ないね?いいね?このまま行くぞ〜。
    ということで、こんな感じに決定。
    5/17中に決定事項として記載予定。


    《応援旗》
    赤兎馬の柄の構図・図柄を紅梅寮の美術部員に依頼。
    突貫作業になると思うけど、紅梅寮の談話室に広げておくので皆で協力して一筆ずつ入れていこう。
    布にペイントする形になるかな。

    地は紅色。
    黒で輪郭を描いて貰ったので、鬣だけ「黒・赤・茶」等で色入れする。

    スローガン「紅き血潮と不屈の闘志」で行きます!

    《応援の時》
    赤Tシャツに黒ズボン、ベルト代わりに金紐で統一。それぞれ金モールや金銀の糸で飾りを。
    寮長だけ赤マント。
    黒たすきにそれぞれ個人で赤色とか金色でスローガンを書き込んで着用(競技中も着用)

    《競技の時》
    通常のジャージに赤鉢巻き、スローガン入り黒たすき。

    こんな感じかな?
    あー、紅梅寮の誰かが競技中は、出場していない他の皆が応援団ねー。
    頑張って応援しよーね!
引用返信 削除キー/
■783 / inTopicNo.46)  衣装のことなど
□投稿者/ 別府早智子 -(2007/05/12(Sat) 09:20:12)
    > 早智子ちゃん案で行く場合、下は?ジャージなのかな?
    > マントは構わないんだけど、ジャージじゃあ映えないよねえ…うん。

    予算あるなら量販店にて黒ズボン購入しては。紅梅の君によるおさいふ事情の御判断でご采配いただければ。


    > 黒たすきに一工夫して赤兎馬を描き込むとか、スローガンを書き込むとか、各自工夫して、競技中も着用可能にするとか。

    シンプルにスローガンがよいかと。競技中につけられる形状には賛成致します。


    そのスローガンですが負けないを前面に出すなら
    ネバーギブアップという言葉を使えないでしょうか。
引用返信 削除キー/
■784 / inTopicNo.47)  金色を取り入れて
□投稿者/ 橘薫@萌黄 -(2007/05/12(Sat) 10:03:43)
    2007/05/12(Sat) 22:22:36 編集(投稿者)

    リストバンド、お揃いのタオルで作りましょう。

    金色なんだけど、鉢巻きに金色の布を縁取りでいれたらどうかしら?
    よく目立つし、気合いが入っていいと思うのだけど。
引用返信 削除キー/
■785 / inTopicNo.48)  書き込みありがとー。
□投稿者/ 篁雪兎@紅梅 -(2007/05/12(Sat) 12:03:31)
    > > 早智子ちゃん案で行く場合、下は?ジャージなのかな?
    > > マントは構わないんだけど、ジャージじゃあ映えないよねえ…うん。
    >
    > 予算あるなら量販店にて黒ズボン購入しては。紅梅の君によるおさいふ事情の御判断でご采配いただければ。

    そだねえ。
    予算はもしかしてぎりぎりかもしれないけど、ここで遣わずしていつ遣うんだ、というものでもあるから思い切って。
    もちろん、脇には金色のラインはいるよね?
    マントは目立つ紅梅色の赤。

    >
    > > 黒たすきに一工夫して赤兎馬を描き込むとか、スローガンを書き込むとか、各自工夫して、競技中も着用可能にするとか。
    >
    > シンプルにスローガンがよいかと。競技中につけられる形状には賛成致します。
    >
    其処は各自手書きで。


    > そのスローガンですが負けないを前面に出すなら
    > ネバーギブアップという言葉を使えないでしょうか。

    その言葉、私も考えたんだけど…どうもなんかこう、軽いイメージかなと思ったんだ。
    中国(赤兎馬)、ヨーロッパ(軍服)、襷(日本?)と来たから、この際グローバル化で英語でもいいけどね。
引用返信 削除キー/
■786 / inTopicNo.49)  旗のデザイン
□投稿者/ 橘薫@萌黄 -(2007/05/12(Sat) 13:35:42)
    紅葉さんの「若枝を軸にした旗」を採用したいと思います。
    ですので、旗に描くイメージを募集します。

    私の案を、一例として。
    「萌黄色に染め上げた布に、若葉を四枚描く」

    萌黄寮と、深葉女学院、全体をあらわすイメージのつもりです。
引用返信 削除キー/
■787 / inTopicNo.50)  はーい
□投稿者/ 碓氷輝美 -(2007/05/12(Sat) 15:51:23)
    じゃあ、鴫子の参考にして短いのを...

    【萌やせ、勝利の芽!】
引用返信 削除キー/
■788 / inTopicNo.51)  スローガンですが…
□投稿者/ 朝生智佳子 -(2007/05/12(Sat) 16:55:15)
    「ネバーギブアップ」を日本語にして、「紅き血潮と不屈の闘志」でどうでしょうか?
引用返信 削除キー/
■789 / inTopicNo.52)  白樺寮の旗が無いのよ…
□投稿者/ 伏原麻美子@白樺 -(2007/05/12(Sat) 17:19:26)
    白地になってしまうのでしょうけれど、何か案はありませんか?
    スローガンが決まればそれを書いてもいいし、何か単語やシンボルでも。

    ちなみに昨年は絆、を主軸にして、
    それぞれの部屋から1枚白いハンカチでパッチワーク旗を作りました。
    私の案でしたが、今年のスタイルには似合わないのではないかと思っています。
引用返信 削除キー/
■791 / inTopicNo.53)  旗は…
□投稿者/ 霧島あかり -(2007/05/12(Sat) 23:04:18)
    2007/05/12(Sat) 23:06:34 編集(投稿者)

    まとめ、とても分かりやすかったです。
    旗の生地の色は赤で良いと思います。
    黒い縁取りとか、目とかを黒で描いて頂いて、
    鬣を赤でなびいて居るように一人ずつが描いていけば、
    旗が揺れるたびに、赤兎馬が駆けているように、
    見えて格好いいと思いますわ。

    スローガンや衣装等も、とても格好いいので、
    私はこのままで賛成ですわ。
引用返信 削除キー/
■793 / inTopicNo.54)  スローガン採用
□投稿者/ 橘薫@萌黄 -(2007/05/13(Sun) 16:29:56)
    2007/05/13(Sun) 16:30:14 編集(投稿者)

    今年は、【萌やせ、勝利の芽!】で行きましょう

    せっかくだから、応援時はスローガン入りのたすきを肩にかけましょう。
    たすきの色は、淡い黄色なんて、どうかしら?
引用返信 削除キー/
■794 / inTopicNo.55)  白いポンポン
□投稿者/ 若園佐保 -(2007/05/13(Sun) 16:32:46)
    黄色いポンポンはありがちだけど、純白のぽんぽんを作ったらどうかな?
    みんな、応援時はそれを振って、声援を送るとか。

    ありきたりだけど、一応、アイディアが浮かんだので。
引用返信 削除キー/
■795 / inTopicNo.56)  賛成です
□投稿者/ 天川桂子 -(2007/05/13(Sun) 18:06:28)
    翼が描かれた白いTシャツに賛成です。
    去年の羽根も良かったのですけれど、もっと動きやすい方が良いと感じましたので…。

    あと、ミサンガや白いものを身につけるのも賛成です。
    色々な色を混ぜるよりも、白一色か、深緑や水色など他の一色と組み合わせるぐらいが良いと感じます。

    また、全体的にシンプルな感じが良いのではないかと思いました。
    動きやすさもそうですが、飾りが少ない方が白が際立つと思います。
引用返信 削除キー/
■797 / inTopicNo.57)  【決定@白樺寮】
□投稿者/ 伏原麻美子@白樺 -(2007/05/14(Mon) 04:11:32)
    2007/05/17(Thu) 15:44:46 編集(投稿者)
    2007/05/15(Tue) 14:57:56 編集(投稿者)

    白樺寮、体育祭応援合戦

    【デフォルト】
    ・競技中は普通の白い鉢巻き、応援中は任意で白い長鉢巻きを着用の事。
    ・体操服。

    【応援スタイル等】
    ・白い縁取りの深緑色の法被、白い襷がけ。任意で数名着用。
    ・白いポンポン或いはスティックバルーンを持って賑やかに応援。

    【身に着けるもの】
    ・白いTシャツに銀色で天使の羽根を描いたもの。
    ・白樺カラーとスクールカラー(白と深緑)でミサンガを編む。白一色も可。
    ・体育祭期間中は身に着けるちょっとしたものに白を取り入れる。

    【スローガン】
    ・「掴め勝利、結べ絆・白樺必勝」

    【白樺旗】
    ・白地の縦長。白樺寮のスペースに立てておく。
    ・フリンジ代わりにリボンを縫い付ける。一辺だけ、短いもの。各寮カラー。
    ・旗に各自の好きな色で思いを寄せ書き(応援合戦時に記入の事)

    ※遅れ馳せながら決定しました。
     白樺寮生らしく、出来る事を精一杯やりましょう!
引用返信 削除キー/
■798 / inTopicNo.58)  【採用】白いポンポン
□投稿者/ 伏原麻美子@白樺 -(2007/05/14(Mon) 04:13:53)
    佐保、有難う。
    白いポンポン、採用よ。
    私的には是非とも一年生と二年生に持って頂きたいわ。
    三年生はさっき浮かんだのだけれど、スティックバルーンなんてどうかしらね。
    ちょっと賑やかだけれど、お祭りだし。
引用返信 削除キー/
■799 / inTopicNo.59)  此処まではまとめたわ。
□投稿者/ 伏原麻美子@白樺 -(2007/05/14(Mon) 04:27:09)
    白いTシャツに銀色で羽根を描く。
    佐保、有難う。早速、輸入ものの安価で丈夫なTシャツを注文済みよ。

    白い(或いは白+深緑)でミサンガを編む。
    可憐さん、桂子さんの意見でシンプルに一色か二色で。
    お二人の意見は、他にも何か白いものを身に着ける、とにかくシンプルに。
    と言うものもありました、積極的に取り入れていきましょう。

    早速明日から実行します。体育祭が終わるまで白いリボンしか着けません。

    ええと、詳しくはまとめレスを見て下さい。
引用返信 削除キー/
■800 / inTopicNo.60)  萌黄の君をアピールしてみるとか
□投稿者/ 碓氷輝美 -(2007/05/14(Mon) 12:38:48)
    2007/05/14(Mon) 12:55:38 編集(投稿者)

    タチバナってあるじゃない?みかんみたいなやつ
    あれを取り入れてみるって言うのはどうかしら?

     ________
    |//////////////|
    |//////◇//////|
    |////◇○◇////|
    |//////◇//////|
    |//////////////|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    んーと、イメージ的にはこんな感じ。絵とか才能ないから下手でごめんね
    一応○がタチバナの実で、◇が葉っぱ(最初の案どおりに若葉?)、/は旗の地です

    で、旗の色のことなんだけど萌黄色に染めたら若葉の柄が見えにくかったりしないかしら?
引用返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

[このトピックに返信]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -