イベント・行事掲示板
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2742 / inTopicNo.1)  体育祭【応援合戦3】-6/1PL24:00
  
□投稿者/ 体育祭実行委員会 -(2008/05/15(Thu) 19:53:24)
    こちらは内容が決定した寮から寮長がスレッドを立ち上げて応援開始してください。
    応援方法は、各寮のスレッドに、お揃いの格好で応援しているシーンを書き込みます。
    期間中お一人2回まで書き込み可能です。その書き込み件数によって計算して点数が付きます。
    体育祭期間中は各寮で決まった格好で寮内の士気を鼓舞しましょう。
    (ロール反映可/競技中以外は応援の格好です)

引用返信 削除キー/
■2793 / inTopicNo.2)  ◇◇◆ 応援合戦・紫苑 ◆◇◇
□投稿者/ 神嶋翠@紫苑 -(2008/05/18(Sun) 04:06:55)
    全寮に先駆けて応援合戦を開始致します。

    紫苑生の皆さま、準備は宜しいでしょうか?
引用返信 削除キー/
■2794 / inTopicNo.3)  三三七拍子!
□投稿者/ 神嶋翠@紫苑 -(2008/05/18(Sun) 04:34:10)
    (紫の長ランに身を固め、きりりと紫苑色長鉢巻、襷掛け。
    応援席正面中央に立つと、白手袋の、メガフォンを持っていない方の手をさっと上げ、地声のまま張り上げて)

    紫苑寮生の皆さま、今こそ団結を示す時です。
    紫苑寮生の誇りを胸に各競技を正々堂々と戦い抜きましょう。

    (すうっと深呼吸するとフィールドの方を向いて出来る限りの大きな声で)

    紅梅、萌黄、白樺各寮の闘志を称えると共に我ら紫苑寮生の名に恥じぬ戦いをここに祈願し、三三七拍〜子。

    (三三七拍子の音頭取りを終えるともう一度紫苑寮生を振り向いて)

    いざ、力と心を合わせ、勇猛邁進!紫苑奮迅!

    (高らかに宣言すると次の方に場所を譲り一歩下がる)
引用返信 削除キー/
■2795 / inTopicNo.4)  応!
□投稿者/ 四條霞@紫苑 -(2008/05/18(Sun) 12:09:22)
    2008/05/18(Sun) 18:08:38 編集(投稿者)

    応っ!
    (紫苑の君とタイミングを合わせて掛け声とともに一歩前へ。今年のスローガンの1つ「勇猛」を体現すべく背筋を伸ばした藤色の長ラン。
    一瞬動きを止めて気合を込めてからダンッ!と足を開いて腰を落とす。
    そして、まず左手を横に開き三三七拍子のリズムに合わせて手が動く。
    一拍子で下から上へ、二拍子で同じ幅を下へ、三拍子でもう一度上へ。
    次の三拍子は同じことを右手で。そして、また左手にもどって六拍子かけて左手が右側へ大きな弧を描いてから、最後の七拍目で右手での正拳突きの形に。
    繰り返しで今度は左右逆転で同じ動きをしていく。
    一つ一つをしっかり区切り、メリハリのある動きを心がけていて。
    大会出場経験で他校の応援団を見れるのもこういうときに役に立つなどと内心思いつつ、声だしは他の皆様にお任せして、今の自分は動きに集中した)
引用返信 削除キー/
■2804 / inTopicNo.5)  押忍
□投稿者/ 喜多森ゆかり@紫苑 -(2008/05/18(Sun) 22:30:12)
    (常は下ろしている髪を、紫の紐で一つに結って後れ毛はピンで留める。
    藤色の長ランをかっちり着こみ、白手袋の両手を後ろに組み背筋伸ばして立つ。
    上背がないためか、心持ち仰角の真顔で控える。)

    応、(と紫苑の君の口上にこたえて一歩前に進み。
    三三七拍子のリズムに合わせた応援の間、余裕の程は不明だが一応ふらつかずに、
    足を軽く開いて立ち。皆で作り上げた紫の団旗を捧げ持って、
    士気を鼓舞するかのように大きく八の字に振り続ける)
引用返信 削除キー/
■2811 / inTopicNo.6)  押忍っ!
□投稿者/ 神田ひより@紫苑 -(2008/05/19(Mon) 00:26:12)
    (藤色の学ランを着込み、正しい姿勢を心がけるように肩幅まで足を開き。
    まっすぐに視線を前に向けて後ろで腕を組み。
    些か緊張した様子で小さく息を吐き出したあとに神妙な顔で口を開いて)

    応!

    (タイミングを合わせて一歩前に進み、三三七拍子のリズムでメガフォンを叩き。
    格好良い動きは自分には無理だと判断したのか、
    キレのある動きと言うよりは精一杯の大きい声と音で応援を盛り上げようと。
    些か不格好になったかも知れないが、寮生の応援を煽るように声を出そうと努めた)
引用返信 削除キー/
■2815 / inTopicNo.7)  応!!!!
□投稿者/ 小林操@紫苑 -(2008/05/19(Mon) 20:22:20)
    (藤色の長ランの邪魔にならぬようにと髪は後ろでしっかり一本に三つ編みに整え。白の手袋でさらにかっちりとした印象を作り出せば息を吸い込み姿勢を正せばきっ、と正面を睨みつけるように遠くまで見据えるように)

    応!!!

    (耳に幾つか届く砂を踏みしめる音に己も足で地を思い切り踏みしめ腕を広げる。
    そのまま両手に携えた鈴を拳を握るように持ち正面へ拳を1度繰り出せば三三七拍子のリズムを繰り返して。
    運動に疎いながらも懸命に三三七拍子のリズムを崩さず、ぴん、と肘を伸ばすことを繰り返す。
    決してメリハリこそ宜しくはないが、己の体格を生かす為背筋と肘、膝などはぴんと伸ばしテーマである勇猛さに合わせ声の限り応援を続けて)
引用返信 削除キー/
■2817 / inTopicNo.8)  ・。☆゜応援合戦★萌黄゜。☆・
□投稿者/ 四ッ谷環@萌黄 -(2008/05/19(Mon) 22:29:57)
http://moonbow.twincle.net/F/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2816&type=2737&space=30&no=0
    萌黄寮も始めるわよ!みんな、準備オーケー?
引用返信 削除キー/
■2818 / inTopicNo.9)  Here we go now!!
□投稿者/ 四ッ谷環@萌黄 -(2008/05/19(Mon) 22:33:03)
    (チアガール風の衣装に頭は金髪カーリーのかつら、背中には「全力」と二文字、はみ出さんばかりに。
    最前に立ち、紫苑の三三七拍子に拍手を送る。仁王立ちで寮生のほうを向き)

    さあ、これからが本番よ。元気出して声出して力出して、張り切って行きましょう!
    光彩陸離、とにかく思い切り楽しんで、思い切り輝くのよ。
    参加することに意義があるんだから、結果なんか後からついてくれば十分だわ!

    (深呼吸して、ポンポンを持った腕を勢いよく突き出し)

    レッツ・ゴー萌黄!ゴー・ファイト萌黄!!

    (声を張り上げ、音頭を取る。続く寮生を煽るように腕を広げて)
引用返信 削除キー/
■2820 / inTopicNo.10)  ●◎○ 応援合戦@紅梅 ○◎●
□投稿者/ 朝生智佳子@紅梅 -(2008/05/20(Tue) 10:21:02)
    さあ、紅梅寮も遅れずに参りますわよ。
    応援合戦、スタート!
引用返信 削除キー/
■2821 / inTopicNo.11)  行け!行け!紅梅!
□投稿者/ 朝生智佳子@紅梅 -(2008/05/20(Tue) 10:23:08)
    (スカートの裾をはためかせ、
     炎に見立てたストールを両手にかざして)

    さあ、参りましょう!
    炎のように鮮やかに、艶やかに、紅梅寮は進みますわ。
    必ず登る太陽のように、挫けぬ意志で戦い抜きましょう!

    (ひらひらと、ストールを大きく振る)
引用返信 削除キー/
■2823 / inTopicNo.12)  咲かせましょう、紅色
□投稿者/ 飛鳥井七穂@紅梅 -(2008/05/21(Wed) 01:18:58)
    (上級生から前半戦の間お借りした紅い巻きスカートに、
    肩から赤いオーガンジーのストール。
    左の手首に赤とオレンジの薄手のスカーフを結んだ、布地ものフル装備。
    背筋を真っ直ぐに伸ばして立ち。
    紅梅さまの掛け声と共に、スカート舞わせながらくるりと回転。
    タンタン、とリズム良くカスタネット打ち鳴らし)

    グラウンドを紅一色に染め抜く程に、
    数多の梅花、爛漫に咲き誇らせて参りましょう!

    (言葉の合間に、タンッと小気味良く合いの手のカスタネットが響かせて)
引用返信 削除キー/
■2824 / inTopicNo.13)  Make some noise
□投稿者/ 和久井桃子@萌黄 -(2008/05/21(Wed) 03:43:37)
    (似合っているいないはともかくとして、皆とお揃いの衣装。
     背中には「ポジティブ」とごちゃごちゃ書いてある。
     髪は邪魔なのでお下げにして二つに束ねポンポンを付けている。
     スカートの下には間に合わなかったのかジャージを履いて)

    M! O! E! G! I!

    (ポンポンを上げ下げしながらたまに近くの寮生の振りをこっそり見て)

    M! O! E! G! I! M! O! E! G! I! 萌黄!

    (寮長のヅラをちょっと羨ましいなと思いつつも真顔で応援。
     反対側に立つ寮生と対になったポンポンの出し方を間違えずに出来て満足げ)
引用返信 削除キー/
■2830 / inTopicNo.14)  レッツゴー☆萌黄
□投稿者/ 永峰樺子@萌黄 -(2008/05/21(Wed) 20:22:17)
    (お揃いのチア風衣装。背中には「美」と一文字、いっそ恥ずかしげもなく。
    毛筆部分は手伝ったはず!のシンボルが後方でなびくさまをちらりと見ては、気合い入れ直して声を張り上げ)

    いけいけゴーゴー!  Go for it! M・O・E・G・I!

    (金のポンポンを大胆に振り、桃子様とは鏡のような動きをきちっと決めると、別の寮生に一旦場所を譲った)
引用返信 削除キー/
■2832 / inTopicNo.15)  Okay, go!
□投稿者/ 白瀬紅葉@萌黄 -(2008/05/21(Wed) 20:53:09)
    (身に纏うは揃いのチア風衣装。
     背にはレタリングされた大きな「光輝」の文字が描かれ、
     高い位置のお団子の元には大き目の黄色いポンポンを付け。
     作成に携わったシンボルを振り返って満足げな笑みを浮かべると、
     正面に向き直り、金のポンポンを持ち直して)

     光彩陸離!! レッツゴー・MO・E・GI !!!

     いざ行け!それ行け!! MO・E・GI !!!

    (スカートに隠れる長さのスパッツを穿いている為か、裾を気にすることも無く。
     寮生たちの動きに合わせて、大きく身体を動かし)
引用返信 削除キー/
■2833 / inTopicNo.16)  鮮やかに
□投稿者/ 辻村侑@紅梅 -(2008/05/21(Wed) 22:42:50)
    (二の腕にスカーフ、肩にはストールを巻きつけて。
    身に付け慣れない華やかな小物に照れを滲ませつつ)

    頑張れ紅梅、燃え立つように!

    (リズムに遅れないよう、真剣な面差しで手の中のカスタネットを打ち鳴らす)
引用返信 削除キー/
■2835 / inTopicNo.17)  紅花繚乱!オーレ!
□投稿者/ 春野姫花@紅梅 -(2008/05/22(Thu) 18:32:50)
    (ストールを身に纏い耳に造花を挿している。巻きスカートをひらりとさせながら、手首のスナップを利かせつつカスタネットを鳴らして。シューズを履いていない分強めにカスタネットを鳴らし雰囲気を出そうと。身軽なステップを踏みながらくるりと回って、とても楽しそう)

    紅花繚乱!梅の華!
    紅花繚乱!千の花!

    オーレ!

    (応援合戦開始直後からここぞとばかりに踊り続けている)

引用返信 削除キー/
■2836 / inTopicNo.18)  ***応援合戦*白樺***
□投稿者/ 園杏子@白樺 -(2008/05/23(Fri) 00:01:43)
http://moonbow.twincle.net/F/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2834&type=2737&space=30&no=0
    2008/05/23(Fri) 00:03:11 編集(投稿者)

    他寮には少し後れを取りましたが、まだまだこれからです!

    白樺寮生の絆を見せ付けましょう!
引用返信 削除キー/
■2838 / inTopicNo.19)  白樺ファイトー!
□投稿者/ 園杏子@白樺 -(2008/05/23(Fri) 00:31:10)
    (白地verのTシャツを着て、頭には長鉢巻とウサ耳をつけてスティックバルーンを両手に立つ)

    ウサギとカメのウサギさんは赤の他人です、いえ白の他人です。
    わたしたちには関係ありません。
    わたしたちは真面目に走って、他寮をごぼう抜きにぶっちぎってしまいましょう!

    (びしっとミサンガをつけたほうの手で持ったバルーンの白い部分を、斜め上に向ける)

    ゴー・ゴー白樺!ホップ・ステップ・ジャンプ!!

    (バンバンバンバンとリズムよくバルーンを叩いて、ジャンプのところでぴょこんとウサギのように跳ねた)
引用返信 削除キー/
■2839 / inTopicNo.20)  はりきっていこー!
□投稿者/ 篠原敦子@白樺 -(2008/05/23(Fri) 01:16:01)
    (深緑Ver.のTシャツ着用。
     長鉢巻きを締め旗を両手で持つと白樺さまの声に呼応するようにゆっくり八の字を。
     頭に付けていたはずのうさ耳がずれて首の辺りに掛かっているが気にしない)

    他人でーす!
    関係有りませーん!
    ごぼう抜きー!

    (旗を振りながら白樺さまの言葉を真似して繰り返すが、少し煽っておく)

    白樺加速、準備OKー?
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

[このトピックに返信]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -