イベント・行事掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4736 / inTopicNo.1)  【体育祭/応援合戦】紅梅
  
□投稿者/ 体育祭実行委員会 -(2009/05/13(Wed) 00:18:29)
     寮長はそれぞれ話し合いスレッドを再作成して下さい。
    応援合戦スレッドもこちらになります。

    話し合い最終-5/21PL24:00
    応援合戦は最終的には5/31PL24:00締め切りです。

引用返信 削除キー/
■4739 / inTopicNo.2)  1.テーマ
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/13(Wed) 00:51:27)
    まずはテーマね。

    具体的じゃなくてもいいけど、皆が連想しやすい言葉にしてちょうだいね
    応援スタイルの大枠を決めるためのものだから、1つじゃなくてもいいのでいっぱい出してちょうだい
    そこから選んでいきましょう

    ちなみに、去年は【太陽、輝く朝日、燃え立つ炎、フラメンコ】でした
引用返信 削除キー/
■4740 / inTopicNo.3)  2.スローガン
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/13(Wed) 00:52:04)
    スローガンは言葉でも単語でも、四字熟語でも英語でも何でもありよ

    一昨年は【紅き血潮と不屈の闘志】で、
    去年は【紅火繚乱(コウカリョウラン)】…百花繚乱を変えた造語ね。こういうのでも大丈夫だから、どんどん言ってくれればいいわ

    ベースをどれかに決めてから、話し合って変えていってもいいわね
引用返信 削除キー/
■4741 / inTopicNo.4)  3.衣装
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/13(Wed) 00:52:39)
    これも別に指標はないけど…まぁ、作ったりするのに無理のない程度にってところかしら。高価にならないようにとかね

    ちなみに、
    一昨年
    赤Tシャツに黒ズボン、ベルト代わりに金紐で統一。それぞれ金モールや金銀の糸で飾りを。
    寮長だけ赤マント。
    黒たすきにそれぞれ個人で赤色とか金色でスローガンを書き込んで着用(競技中も着用)

    去年
    応援時:
    オレンジや金を差し色にした炎の色のストールを巻き、耳飾りや髪飾りに紅梅の造花を付ける。フラメンコを意識した、巻きスカートを身につける。
    簡素化:
    ストールかスカーフを体のどこかに身につけ、旗のように振るなどする。

    過去はこんな感じね
    金色はうちがよく使うみたいね、そういう所も参考にしてちょうだい……あと、個人的にマントはちょっと…
引用返信 削除キー/
■4742 / inTopicNo.5)  4.小道具類
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/13(Wed) 00:53:07)
    必要なのは旗と応援のときに使うアイテムあたりかしら?

    テーマとか衣装に合わせたものを考えることになるかしらね

    一昨年の応援旗は
    赤兎馬の柄の構図・図柄を紅梅寮の美術部員に依頼。
    紅梅寮の談話室に広げておくので皆で協力して一筆ずつ入れる。
    布にペイントする形。
    地は紅色。
    黒で輪郭を描いて貰ったので、鬣だけ「黒・赤・茶」等で色入れする。

    去年は
    応援旗が
    大旗は「太陽と梅の花」を紋様化したもの。
    小旗は旗に限らず、ストールやスカーフを旗に見立てて、暖色系を用意して炎に見立てる。
    アイテムがフラメンコっていうテーマに沿ってカスタネットだったわ
引用返信 削除キー/
■4743 / inTopicNo.6)  紅梅ファイトー…です!
□投稿者/ 真丈真雪 -(2009/05/13(Wed) 01:32:09)
    真雪は、新撰組に一票です。

    浅黄色のだんだらには少々紅色混ぜて色を変えさせて戴ければ
    紅梅の色に近づいて、皆とっても格好良く似合うと思います、です。

    衣装作りなどの手間など考えないで下さい。
    真雪は頑張ります、です。
    (早くもばんそうこうの準備)

引用返信 削除キー/
■4749 / inTopicNo.7)  アンケート(15日24時まで)
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/13(Wed) 02:17:41)
    期限が来たから案は締め切るわね
    案出してくれた人ありがとう

    まず、大まかなテーマは新撰組か赤ずきんから選んで欲しいと思います
    やはり赤い糸やガーネットだと衣装を考えるのに苦心しそうというのがあるので、この二つはどちらか一つでも小道具とかで使えればいいかと思うの
    新撰組の場合はガーネットは合わせにくいかもしれないけれどね…

    まぁ、とにかく【新撰組】か【赤ずきん】から選んでください
    理由はなんとなくでも構わないから
引用返信 削除キー/
■4752 / inTopicNo.8)  新撰組
□投稿者/ 春野姫花 -(2009/05/13(Wed) 09:00:18)
    新撰組に一票ですの。
    理由?舞台の題材になっているから、ですわ。
引用返信 削除キー/
■4759 / inTopicNo.9)  悩みますが
□投稿者/ 日暮絢乃 -(2009/05/13(Wed) 19:24:22)
    新撰組……かしら、うん。
    なんだか、そっちの方が体育祭!って感じもするし。
引用返信 削除キー/
■4761 / inTopicNo.10)  では
□投稿者/ 亘百合子 -(2009/05/13(Wed) 21:35:36)
    私も新撰組へ一票。
    体育祭は競い合うものですし、より気迫のある此方をと。
    浅葱の色は切腹裃の色と伝えられておりますから、
    そこまで踏襲する必要はないかと思います。
    アンケートの記事に続けるべきか迷いつつ。
引用返信 削除キー/
■4762 / inTopicNo.11)  一案。
□投稿者/ 亘百合子 -(2009/05/13(Wed) 21:41:15)
    造語でも構わない、とのことなので。

    一昨年の類語ではありますが、『千糸万紅』と挙げておきます。
    正しくは『千紫万紅』、
    『さまざまな色の形容。色とりどりの花が咲き乱れること』。

    紫のままでは紫苑寮のイメージもあるかと思い、
    案として出ていた「赤い糸」の「糸」の字を当てました。
    意味としては…千の糸に籠めた想いで万の花を咲かす、とでも。
    勿論、千人には届きませんけれど。その勢いで、と。

    以上、大雑把ではありますが一案でした。
引用返信 削除キー/
■4766 / inTopicNo.12)  新撰組に一票です
□投稿者/ 狩野鼎 -(2009/05/13(Wed) 23:50:03)
    新撰組のほうが体育祭には向いていそうな気がしました。
    わたくしが和装に慣れているというのも隠れた理由ですけれど。
引用返信 削除キー/
■4767 / inTopicNo.13)  真雪も一案、です。
□投稿者/ 真丈真雪 -(2009/05/14(Thu) 00:33:17)
    (亘さんに赤い糸の話をされて、わあい、わあい、と小さく喜んでいたり…)

    真雪は『紅は染むるに色を増す』という諺をスローガンに推します、です。

    紅の染色は最初は色薄く、何回も繰りかえし染めて濃くすることから
    繰りかえし努力することが大切であるということ、です。

    色々なものにつまづいても沢山努力して、皆で頑張れたら良いなと思いました、です。
引用返信 削除キー/
■4776 / inTopicNo.14)  梅と言えば
□投稿者/ 日暮絢乃 -(2009/05/14(Thu) 20:50:34)
    花札の鶯。(ワタクシ的独断と偏見アリ)
    と言うことで、鶯と紅梅の描かれた花札的扇子とかどうでしょう?

引用返信 削除キー/
■4779 / inTopicNo.15)  新撰組
□投稿者/ 香舟藤 -(2009/05/15(Fri) 23:29:54)
    わたくしも1票投じさせていただきます。
    体育祭の応援団として想定しやすく思いました。

    あくまでもイメージであって、細部まで真似をしなくてはならないことはないと思いますから、「新撰組のようなもの」で良いと思いますわ。
引用返信 削除キー/
■4780 / inTopicNo.16)  新撰組で
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/15(Fri) 23:36:11)
    とりあえず、私も答えておかないとね
    ということで、新撰組に一票よ
    こっちのほうが体育祭でも気合が入るってものでしょう、たぶん
    個人的な理由としては赤ずきんが似合うはずがないっていうのもあるけれど
引用返信 削除キー/
■4781 / inTopicNo.17)  【決定】新撰組
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/16(Sat) 00:53:50)
    アンケート前の反応から予想はしてたけれど、新撰組で決定ね

    さて、それじゃあ後の衣装やらスローガンやらさくさく決めていきましょうか
引用返信 削除キー/
■4782 / inTopicNo.18)  とりあえず
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/16(Sat) 07:46:48)
    新撰組と決まったわけだし、衣装もそれに則るわけだけれど…

    ・羽織は着用。色は?デザインは?
    ・袴などは着用するのか?
    ・他に何か必要なものは?

    衣装に関してはこのあたりかしら?
    新撰組にそれほど詳しいわけじゃないから、他にもあったらどんどん言ってちょうだい
引用返信 削除キー/
■4783 / inTopicNo.19)  応援旗
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/16(Sat) 08:14:46)
    一般的な旗と幟旗とどちらがいいかしら?
    個人的には一般的な旗なら一本、幟旗なら数本と思っているのだけど…

    あとはデザインも考えないとね
    布地は本家新撰組と同じく赤地にダンダラ模様でいいと思うのだけど、そこになんて書くかよね
    「誠」、「紅梅」やスローガンが漢字ならそれでもいいわね

    最後に旗の種類に関わらず、旗持ちをしてくれる人も募集しておくわ
    一般的な旗ならローテーション、幟旗ならそれぞれ持ってもらうから何人かいてくれると嬉しいわ
引用返信 削除キー/
■4784 / inTopicNo.20)  赤い糸
□投稿者/ 神母坂諒 -(2009/05/16(Sat) 08:21:34)
    以前も言ったけれど、赤い糸っていうのは色々手軽でいいと思うのよね
    ガーネットは新撰組には合わせ辛いしね……高いし

    真雪さんの原案通り赤い糸を小指に結ぶとか、もしくは多少アレンジして赤い結い紐で髪を結ったり、手首に結んだりするとか…どうかしら?
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

[このトピックに返信]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -