イベント・行事掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

282915

■ イベント専用の掲示板です。新規投稿から投稿してください。
■ 生徒同士の伝言などは昇降口前掲示板をお使いください。
■ Name欄:「実行委員会」=【事務局+四葉のお手伝い】で寮対抗戦や深葉祭など(修学旅行など一部例外あり)、
「華園会」=【事務局+四葉のお手伝い】(実行委員会以外)、「四葉」=【四葉で話し合い】という区分になります。

■ 深葉祭期間中は、パスは西暦になります。スレッドに直接リンクはせず、記事No表記してください。
■ 過去ログは、古い順に1から並んでいます。だいたい年度毎に纏めておりますので、イベントのご参考にどうぞ。 ■ 120時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 120時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
UpDate深葉祭【有志企画用】10/31-11/20(14) | UpDate深葉祭【文化部企画用】10/31-11/20(8) | UpDate深葉祭【クラス企画用】10/31-11/20(1) | UpDate深葉祭申請用(33) | Nomal秋の寮対抗戦(46) | Nomal深葉祭1(25) | Nomal【10/13-10/26】焼きマシュマロの会 in ポイント掲示板(0) | Nomal四葉ぷれぜんつ〜 をとめ と いとをかし 〜(7) | Nomal華園会/四葉信任投票のご報告(0) | Nomal2025夏の寮対抗戦(101) | Nomal【9/6PL22:00-】みんなで作ろう!カレーパーティー(2) | Nomal夏の行事(53) | Nomal【終了しました】2025年度七夕笹飾り【7/1(火)〜7(月)】(41) | NomalFeeling Couple in SUMMER, 2025(53) | Nomal2025年度 修学旅行パンフレット(73) | Nomal【-6/5】「心のコンパス」?「FC」?アンケート(17) | Nomal【5/16-5/25】2025春の寮対抗戦「体育祭」(99) | Nomal【二年生必読!】修学旅行(15) | Nomal春の行事(68) | Nomal【5/10 PL22:00〜】体育祭がんばろうね会(1) | Nomal【二年生の皆さんへ】修学旅行実行委員募集【-4/15】(5) | Nomal四葉企画(〜ポイント掲示板締め切り)(3) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■685 / 親記事)  深葉祭【有志企画用】10/31-11/20
□投稿者/ 深葉祭実行委員会 -(2025/10/27(Mon) 00:39:27)
    深葉祭期間用のスレッドです。
    企画が纏まり次第書き込んでくださって構いませんし、お試し書き込みも可能です。
    深葉祭開始までにまとめてください。

    パンフレット・接客用など、必要に応じてお使いください。
    Titleには、パンフレットに記載の企画名を、
    Nameには、有志名(改でも可能/個人の場合は氏名)を入れてください。
    深葉祭期間中は、掲示板のパスは西暦です。
引用返信

▽[全レス14件(ResNo.10-14 表示)]
■711 / ResNo.10)  幕間4・第5場
□投稿者/ 四葉 -(2025/11/01(Sat) 02:11:04)

    ◆幕間4・第5場◆



    幕間4 マーチ家の窓辺



    エイミー : (声だけ)ローリーってほんとに馬に乗るのが好きなのねぇ。あーあ、あの人が馬に使うお金のほんのちょっぴりでも私にあればいいのになー(大げさなため息まじり)



    メグ : (声だけ)そう。お馬さんは素敵ですものね。(馬術部の姉を思い出し、ついアドリブに力が入る。)――あら、どうしたの?エイミー。(台本に戻ったのか今度は慈しむような声色で問いかけて。)



    エイミー : (声だけ。あー、始まった、と、馬の話を聞き流す沈黙の後、はっと我に返り、いかにも重要なことを打ち明ける口振りで)……わたし、実はお金がとーっても必要なの。だって私、たくさんの借金があるんだもの!!(最初は声を潜めていたが、劇的効果をねらってだんだん大きくなり)



    メグ : (声だけ。沈黙もどこ吹く風。舞台袖では、役者本人とも役ともとれる笑顔でエイミーを見つめるメグの姿があったとか。)――借金ですって?(きっと学校で何かがあったのだろう。慈しむような声で問いかけて。)



    エイミー : (声だけ。やさしい長姉のことばに我が意を得たり!という声音で)うん、今ね、学校で塩漬けのライムがはやってるの。私、少なくとも1ダースくらいの借りがあるのよ。もらってばかりでお返し出来ないから、そのうちにけちんぼだって言われちゃうの!……個人的には、砂糖漬けの方がおいしいと思うんだけれどね…



    メグ : (声のみ。)それには私も同意だわ。(ライム塩漬け砂糖漬け問題、エイミーのつぶやきに真剣な声で返して。)



    第5場 マーチ家の居間



    ナレーター : メグにお小遣いを工面してもらい、たくさんのライムを手に登校するエイミー。しかし、意地悪な級友にその事を先生に言い付けられてしまい、酷い罰を受ける。定規で何度も手を打たれ、教壇の上に立たされるという屈辱を味わったエイミー、途中で学校から逃げ帰ってくる。



    (幕が上がり、ライトアップ)



    エイミー : (舞台袖からしくしく泣きながら登場、そこでこけっ。数秒の沈黙の後でむくっと起き上がり、わあわあと幼い子どものように泣き声をあげながら家に飛び込んで、一体何事かと集まって来た母や姉達に、学校で起きた出来事を嗚咽交じりに身振り手振りを加えて少々オーバーに訴える)それでね、お母さまああ!そしてね、お姉さまああ!!



    メグ : (突如として視界から消えたエイミーと、その後に続く数秒間の沈黙。思わず心配そうに視線を彷徨わせるも、無事が分かると「これもシナリオ通りです!」とでも言いたげな神妙な面持ちで佇んで。)エイミー、手――と膝を出して。薬を塗っておかなければね。(悲しげな表情で末妹に近づき、僅かに屈んで視線を合わせる。姉妹と母との会話に耳を傾けつつ、手の甲、それと膝に薬を塗る素振りを見せて。)



    ジョー : (メグに手当されているエイミーを心配そうな顔でメグの後ろから覗き込んでいたけれど、エイミーの話を聞いているうちにヒートアップしてきたよう。エイミーの隣に立って)なんてことをするんや! そんな先生、捕まっちゃえばいいのに!(せいいっぱい、怒った顔をしながらゆるく握った拳を突き上げてぶんぶんと振り回す)



    ベス : エイミー…(自分の大事にしているペンギンのぬいぐるみを持ってくるが、それも泣いている妹の慰めにはならないかと戸惑う仕草。家族を見渡しながら悲しげに立ち尽くし)



    マーチ夫人 : (姉妹達の様子を黙って見つめていたがその表情は少なからず心を乱された様子で眉をひそめていて。手当てが終わるのを見届けては気持ちを落ち着けるように深呼吸をしてから静かに歩みより、エイミーの背に手を当てそっと促しながら舞台中央へと連れて行き)あなたは学校に行かなくてもいいですよ、エイミー。家でベスと一緒にお勉強なさい。(静かな声音で告げては細く吐いた息と共に言葉を続けて)女の子に体罰を与えるという先生にも感心しないし、学校のお友達もあなたの為にならないように思います。ただし、余所に転校するかどうかは手紙でお父様の御意見を聞いてみましょうね。



    エイミー : (やさしい姉たちのいたわりと、母の凛とした言葉に、すっかり家族を味方につけた手ごたえを感じて、泣きはらした顔で調子づいた口調になり)みんなが退学してあんな学校潰れてしまえばいいのにっ!あーあ、あの美味しそうなライムの事を考えると気が狂いそうになっちゃう!わたしはやっぱり砂糖漬け推奨だけれど!



    マーチ夫人 : ああ、エイミー…(呟くように名前を呼ぶと緩く首を横に振って)塩漬けのライムの事であなたを可哀想だとは思いませんよ。規則を破ったのですからね。先生の言い付けを守らなかった事に対して、罰を受けるのは当然ですよ。…砂糖漬けだったとしても、です。(穏やかな口調ながらもエイミーの瞳を確りと見つめながら真剣な表情で言い聞かせ)



    エイミー : えええっ?!(両頬に手を当て、ム○クの叫びの顔で、信じられないと言いたそうに)そ、それじゃあ、お母さまは、わたしがみんなの前で痛い思いをしたり、恥をかかされたりしたのが正しいことだとおっしゃるの?えええ!砂糖漬けもダメなのっ?(一番不満そうに大きな声が出たのは最後の部分だった)



    マーチ夫人 :……エイミー… (罰を受けた事を肯定された不満よりも大きく響いた最後の砂糖漬けに対する声に目を丸くするとたっぷりの間の後、深く溜息をつきながら末娘の名前を呼んで。気を取り直す様に背筋を伸ばすと穏やかな声で)お母様だったら、子供の過ちを正すのにその先生の様なやり方はしなかったでしょうね。でもね…(少しの間を置いては今度は真剣な声色で)甘やかしていたらあなたの為になるかと言えば判らないのよ。あなたはこの頃、少し自惚れ屋さんになりかかってきましたからね。見せびらかしたりしてはせっかくの才能も台無しです。本当の才能や美徳はいつかは人目につくものですよ。お姉さま方やローリーを見て御覧なさい。(上の娘達三人に順に顔を向けてはもう一度エイミーをじっと見つめて)



    エイミー : (母に諭され、ふいっと母に背を向けてしばし考え込んでいた様子だが、母の言葉に何か思い当たったらしく)メグ姉さまはお母さまがお忙しい時にわたしたちの面倒を見てくれるし、やさしいし、ジョーだって、方言は直っていないけれど、短気なところや男の子みたいな言葉遣いを直そうとがんばってるし、いいツッコミくれるし、ベスもローレンスさんと仲良くしていてはにかみ屋さんじゃなくなってきているし、わたしの癒しだし…ローリーは、お父さまがいらっしゃらない我が家にしょっちゅう来て、ジョーとにぎやかに元気づけてくれるし、時には頼もしい相談相手になってくれている(そこではっとして顔を上げ)だったら、わたしはなあに?うぬぼれ屋でわがままで、ちゃっかり屋で、食いしん坊なちょっといやな女の子だわ…(ずいっと母の方に振り向いて)お母さま、わたし、どうすればみんなみたいにいい子になれるのかしら?できれば、腕立て100回とかのハードモードではなくてソフトな感じで。あと、おやつ付きで(あくまで真剣な顔で、ここが一番大事だからと念を押して)



    マーチ夫人 : (背を向け、考え込む様子の末娘に伸ばし掛けた手をぐっと堪えて様子を伺っては勢い良く振り向いた先に出たエイミーの言葉にふわり、と表情を和らげて)よく気が付きましたね。欠点は誰にでもあるものだけど、それを直そうと頑張るのはとても大事な事だと思いますよ。(ハードではなくソフト、最後のおやつ付き、には小さく笑いながらも自分自身で大切な事に気が付いた娘が誇らしい、という表情で確りと頷きながら優しく言葉を紡いで。)いい部分というのは控えめにしていれば自然に表れて来るものですよ、エイミー。自分から見せびらかす必要はありません。何と言っても、謙遜ほど人を惹き付ける事はありませんからね。(台詞を口にしながら想い描いたのは一緒に舞台に立つ友人達や大切な妹の姿。台本通りの台詞ではあったがその言葉は自身の心からのものとなった筈で。)……エイミーが大切な事を学んだ記念として、後でライムの砂糖漬けを作りましょうね。(最後に末娘に【アメ】を与えるアドリブを入れたのは演者なりの茶目っ気であったとか)



    エイミー : (母の言葉に、前半は思慮深い表情でうなずいて)はい、お母さま。わたし、これからみんなに負けないようにがんばる!(こぶしをにぎったところで、砂糖漬けのライムの話にはやったー!と素で諸手を挙げて喜んだ)さすがお母さま!良妻賢母の鑑!わたし、がんばる!きっと明日から!(この後、お説教第二弾が待っていることをエイミーは知らなかった)



    ナレーター : 前年のクリスマスからほぼ一年。マーチ家の娘達は(一部を除いて)確実に成長していた。



    (ライトフェードアウト。幕)


引用返信
■712 / ResNo.11)  幕間5・第6場前半
□投稿者/ 四葉 -(2025/11/01(Sat) 02:12:37)

    ◆幕間5・第6場前半◆



    幕間5 メグとジョーの部屋



    ジョー : (声だけ。すこしいらだった口調で)この間、メグがローレンスさんのところに片方だけ忘れた手袋、ブルックさんが大事に持ってるってローリーが言ってたの。(一度呼吸を挟んで、)それでね、ローリーが問い詰めたら、あのひとったらメグを好きだと白状したんやって! メグはまだ若いし、じぶんは貧乏だから言い出せないでいるって。(ふうー、とおおきく息を吐く音がマイクに乗って。それから、さきほどよりも大きめの声で)……ねえ、メグ! これは由々しき問題やとおもわん!?



    メグ : (声だけ。咎めるというよりは諭そうと試みるような柔らかな口調で。)ジョー、少しは落ち着いて静かにしたらどう?ジョンは立派な方よ。病気のお父様の所にお母様と御一緒して頂いたけれど、それは良くして下さったってお母様が褒めていらしたじゃないの。それに、何がそんなに問題なのかわからないわ。(それから何かを思案するように一呼吸置いてから。)――私はあの方の事を特別に好きな訳でもないって、言ったでしょう?



    ジョー : (声だけ。メグの釈明よりも、親しげに名を呼ぶことに嘆くような声を出し)……ジョン? ジョンやって? いつの間にそんなに親しくなったん?(おおきなため息をひとつ)ああ……きっとメグはブルックさんに騙されてるんや……。お父さまもお母さまもすっかり丸め込まれたみたいやけど、わたしはぜったいにぜったいにぜーったいに、許さんからね! あっ、そうや、いっそ私がメグと結婚したらいいんや! それがいい、そうしよ?(さいごはやや強引にまくしたてるように)



    メグ : (声だけ。マイク越しにも伝わるよう、咎めるような、呆れたような声色を意識して。)何、馬鹿な事を言っているの。あのけちんぼで偏屈なマーチ伯母さんの相手をしているからって、ジョーまでおかしくなることないんじゃない?(それから、「ここからはアドリブです。」とアピールするかのように、わざとらしく声を落とし。)それに……今ここで私と結婚してしまっては、ジョーとローリーの青春が見られないじゃない?(深葉の仲良し姉妹が演じる二役に思いをはせながら、そっと様子を伺って。)



    ジョー : (声だけ。アドリブの不意打ちに、明らかに動揺した声がマイクに乗って会場に響く)えっ……! えと、その……。(ごまかすように、こほん、と咳払い。それもマイクに乗った)……もうっ! わたしはまじめにメグのことを心配してるのにっ!(むむ〜、と怒っている風の声色を演じて、舞台は次の幕へと)



    第6場 マーチ家の玄関ホール(前半)



    (玄関のベルの音、続けて部屋の中から応対に出る軽い足音)



    (幕が開くとマーチ家の玄関。メグは扉を開けたところで立ち尽くす)



    ジョン・ブルック : (緊張気味にマーチ家の玄関前に立ち、応答を待ちながら少し緊張気味。扉を開けてくれたのが想い人と分かると、眼差しが自然に柔らかく和んで、口元には嬉しそうな笑みを浮かべ) こんにちは、お久しぶりです。



    メグ : ――お久しぶりです。(声をかけられて我に返り、慌てた様子で挨拶を返す。)あ、あの、母がお目にかかりたいだろうと存じますわ。すぐに呼んで参りますのでどうぞ中に入ってお掛けになって…。(どこか浮足立った声色は隠しきれているだろうか。余裕を持って通れるだけのスペースを空けながら、屋内へと案内しようと。)



    ジョン・ブルック : (メグの言葉を遮るように)どうか行かないで…僕が怖いのですか、マーガレット?(自分から逃げ出そうとする想い人の退路を断つ位置に移動し、切なそうに声を掛けて)



    メグ : (とっさのことに思わず息をのむ。先ほどより幾何か近くで交わった視線を慌てて外してから、首を左右に振って。)そ、そんなことは…。(マーガレットと正式に呼ばれるのは初めて。それなのに自然に響いたことに、自分でも驚きを隠しきれず。)



    ジョン・ブルック : (戸惑う相手に、手を伸ばしかけて途中で止め、所在なさげにぎゅっと握ると、少し逡巡した後で困ったような視線を向けて)…ご迷惑はおかけしません。あなたが…その、あなたが僕の事を、ほんの少しでもどうにか想ってくださっているのか、それが聞きたいだけなんです。メグ、僕は本当にあなたを愛しています(躊躇いがちながらも、真摯に言葉を紡いで)



    メグ : (すぐに答えを返すことができずに黙り込む。ほんの一瞬の沈黙がとてつもなく長くも感じられ。)…ぞ、存じませんわ、私はまだ若過ぎますし……。(荒れた指先を隠すように手を握りながら、弱弱しい声で呟いて。)



    ジョン・ブルック : (そっと顔を近づけて、弱弱しいメグの声を聞き取ろうとして。相手の躊躇いは感じても、端からの拒絶は感じない。思い切って、握り込まれた手の上からそっと両手で覆うように握って)あなたが二十歳になるまで待ちますよ。



    メグ : (その落ち着いた声色や優しく自分を見詰める眼差しに動揺し、握られた手を思わず振り払ってしまう。罪悪感を帯びた瞳を何度か彷徨わせてから、俯きがちに距離を取り。)待つなんて、馬鹿な事を言うのはよしてください。(今まで何とも思っていなかったはずの外気が殊の外冷たくも感じられる。先ほど触れられた手の甲と指先とを、無意識に自分の手で包み込み。)私の事は放っておいて、どうぞお帰りになって!(動揺も後悔もその掌の中に隠しこんだまま、目を合わさず一礼し、その場を離れようと。)



    ジョン・ブルック : (手を振り払われて一瞬ひるんだものの、慌ててメグの後を追い、動きを遮るように前に立ち)本気で…本気でそう仰るのですか、メグ?(震える声で頑なな相手へ問い掛けて、自分の気持ちを落ち着かせようと何度か深呼吸をしてから)僕はいつまでもお待ちします。少しずつでも気持ちを変えては頂けないでしょうか。あなたがゆっくり考えてくださって結果を出すまで、僕はもう何も言いません(言葉に、相手を愛しく想う気持ちと慮る気持ちを籠めて)



    メグ : (行く先を遮られ歩みを止める。しかし言葉からも態度からも、その優しい想いが相変わらず、もしかしたら先ほどよりも強く伝わってきて。瞬時に言葉を返すことができなかった。やがて、意を決して口を開くと。)……私、煩わされるのは嫌ですわ。(震えを含んだ声を悟られぬよう、毅然とした態度を意識しながら。)こんな事考えたくもありませんし、あなたにも私の事を考えるのを止めて頂きたいんです。(ここで一度言葉を止め、小さく深呼吸すると、その息を吐きだすような口調で。)そうして頂く方が嬉しいんですの。(低めのトーンで、そっと告げた。)

引用返信
■713 / ResNo.12)  第6場後半・幕間6
□投稿者/ 四葉 -(2025/11/01(Sat) 02:14:25)

    ◆第6場後半・幕間6◆



    第6場 マーチ家の玄関ホール(後半)



    (突然訪問してきたマーチ伯母が入って来て、青ざめて立ち尽くす青年と少し赤くなった姪を見付ける。ブルック先生、マーチ伯母に会釈すると、いたたまれずに奥の書斎へと逃げていく)



    マーチ伯母 : (ドアの開ける音が来訪の合図、と言わんばかりに、バンと音を立て玄関ドアを開け。挨拶することなく、杖をつき足を引きずりながら中へと入ってくれば、そこにいた二人の様子に少し驚き目を丸くし――たのは一瞬のこと。青年の後姿を、双眸細め鋭い視線で追いかけ。姿が見えなくなれば、呆れたような表情をしながら姪を見、大袈裟にため息をついて)おやおや、何だい、このざまは…(眉を顰め、険しい眼差しを姪に向けながら、低く落ち着いた…しかしながら不機嫌さの混じる低いトーンで話を始めて)



    メグ : (荒く閉じられた扉の音に肩を震わす。伯母の気迫に思わず後ずさりをしながら、震えそうになる声を何とか抑え、慎重に言葉を紡ぐ。)ご、ごきげんよう、伯母様。――お父様のお友達の方ですわ。あの、母を呼んで参りますわね…。(その鋭い視線を避けるように目元を伏せたまま、急いで扉の方を目指し。)



    マーチ伯母 : (後ずさりする様子に、眼力を弱め小さく吐息を零し。母親を呼びに行こうとする背に、再度険しい視線を向け)…お待ち!(落ち着きのある低めの、威圧的な声で姪を呼び止め)私も一言言わせてもらうよ(手にしている杖で強めに床をつき)あれがローレンスの家庭教師だね?(先ほどの、逃げるような後姿が思い出されれば、知らず眉を顰めていき)この間、ジョーがあんた達のことで嘆いていたよ。可哀想にねぇ…(身の回りの世話をしている次女の様子を思い出せばますます嘆かわしく感じ、大袈裟にその感情を言葉に乗せて)…で?あんたは、その…ルック?とかいう男と――まさか結婚を考えているんじゃないだろうね?(カツカツと杖をつつ足を引きずりながらも姪ににじり寄り。苛立ちを隠すことなくドレスの裾を払い、どうなんだい?とギロリと姪を真正面から睨み付け)そうなら、あたしは一文たりともあんたに財産を渡しやしないよ!



    メグ : (伯母から投げかけられた言葉に青ざめ、思わず歩みを止める。目を瞑り、震える左手を右手で包むように胸の前で握ってから――再び瞼を上げた時、瞳には光を宿し。)私はお金なんて要りません。(振り返り、相手の目をしっかりと見据えて。)伯母様はお好きな方にお金を差し上げれば宜しいのですわ。(静かに、だけれどもどこか凄みを含んだ声で返して。)



    マーチ伯母 : (メグの物言いに、僅かな時間口を閉じ――そして小さくため息をつき。改めて姪を真正面から見据え。先ほどよりはずっと落ち着いた、若干の心配を含んだ声音で諭すように話をしていき)いいかい、マーガレット。よぉく考えてごらん(一旦言葉を切り)あんたの下には、三人の妹たちもいるんだ。いい家に嫁いで実家を盛り返すのが、長女たるあんたの役目じゃないのかい?(一歩、姪の方へ足を踏み出し、首を傾げつつ姪の顔を覗き込み)あんな…金もなければ地位もない、貧しいクック…?とやらは、あたしの財産が目当てなんだよ(眉を顰めれば、底意地悪そうな口調でそう話し)ローレンス爺の援助だってそうそう続くまいからねぇ(ふんっ、と鼻を鳴らし)



    メグ : 伯母さまがいつも気にかけ、心配してくださって下さっていること、感謝しております。(きっと、彼女達のこれまでの関係性があってこそ。それもまた胸の内が口を突いて出たような嘘偽りのない言葉で。しかし、一瞬の間を挟んで「でも」と続けると、毅然とした面持ちで一歩前へと踏み出しながら。)私は伯母様の言いなりになんてなりません。…私が愛しているのはあの方だけですわ。私のジョンはお金を目当てに結婚するような方ではありませんし、貧乏も働く事も苦じゃありません。今までだってそれで幸せでしたもの。(これまでに思いをはせる一瞬だけ、僅かに笑みを含んだ柔らかな口調を見せたかもしれない。そこで一度呼吸を整えてから、静かに口を開く。)私達の事に、口出しなさらないでくださいませ。(伯母の双眸から視線を逸らすことなく、きっぱりとした口調で。)



    マーチ伯母 : (感謝を伝えられれば、こちらの思いが伝わったかと一瞬安堵するも、続く青年への思いを馳せる様子には、興醒めしつつ険しく双眸を細め。続けてきっぱりと反発をされれば、ふんっと鼻を鳴らし)全く…強情な娘だね!あんたは大損した事に後で気付くんだよ(怒気を含んだ口調で話を始めるも、諦めよりは匙を投げたといった具合に頭を横に振り)やれやれ…あんたには失望したよ(盛大にため息をつき)あんたの母さんに頼まれごとがあったんだが、もう知るもんかね。長居は無用(杖で床を強く突きつつ有言実行、そのまま踵を返し)あたしは帰らせてもらうよ、あんたの「ジョン」とその知り合いとやらにせいぜい面倒見てもらうといい(振り返ることなく玄関の扉まで、強めに杖をつき足を引きずりながら歩き。そのまま扉を勢いよく開けて己が出ていけば、盛大な音を立て扉がしまり)



    (マーチ伯母がかんかんに怒って出ていくと、大きな音を立てて扉が閉まる。)



    (マーチ伯母に自分の思いの丈をぶつけてしまった反動で、呆然と立ち尽くすメグ。背後からブルック先生の腕が伸びてきて、彼女を抱き締める)



    ジョン・ブルック : 聞かずにはいられませんでした、メグ…あなたは僕を弁護してくれたし、伯母さまはあなたが少しは僕のことを…その、好きなのだと…証明してくださいましたからね(静かな口振りだったけれども、隠し切れない喜びが言葉のはしばしから溢れていて)



    メグ :(伯母の出て行った扉を見つめていた強張った顔が次第に赤くなって行くのは、自分がブルック先生の腕の中に居ると気付いたから。声に乗って伝わってくる嬉しさを感じ取ると、自然と頬は綻んで行き。)…伯母様があなたの悪口を口にするまで、自分の気持ちに気付いていなかったのですわ……。(首だけを傾けて振り返ると、はにかみ顔をそのままに柔らかく目を細め。)



    ジョン・ブルック : ……(メグの言葉を噛み締めるようにゆっくりと大きく、とても満ち足りた吐息を一つ)……愛しいマーガレット…



    (一つに寄り添う影。ライトフェードアウト。幕)


    幕間6 マーチ家の居間



    ジョー : (声だけ)だれか、なんとかして! ジョン・ブルックが……それはそれは恐ろしいことをして、メグがそれを喜んでるの!(ひとり慌てながら、必死に訴えかけるような声で)



    エイミー : (声だけ。はしゃいだ口調で)それはそれはおそろしいことってなにか、エイミーわかんないー。メグ姉さまが喜んでいるならいいんじゃないのかな?それより、ご婚礼の日が待ち遠しいよねえ、ベス?…ジョーったら、ここは方言じゃないんやね。



    ベス : (声だけ。妹に同意するようやや悪戯っぽく話した後はうっとりした口調になり)あら、ジョーも動揺しているのかしら?…ええ、本当にそう思うわ。メグはどんなに素敵な花嫁さんになるかしら。(夢見るように言って)…エイミーが方言なの?(つい小さな呟きが)



    ジョー : (声だけ。姉妹たちにことば訛りを指摘されるのも含め、訴えが聞き入れてもらえないことにしょんぼりした声色で)うう……もういいもん、いいもん……ローリーに慰めてもらうもん……。(ひと呼吸置いて、ふたたび訴えるように)ねえ、ローリー聞いて。だれもわたしの話を聞いてくれんの。わたし、この結婚にはぜったいぜったい反対やのに。――メグを他人にあげてしまうのがわたしにとってどんなに辛いか、だれもわかってくれん……。(声はどんどんちいさくなっていき)



    ナレーター:切々と訴えるジョーを言葉を尽くして慰めるローリー。最後に「君には僕がいるじゃないか」と結ぶ。



    ジョー : (声のみ。しばらく不満そうにもごもごとしていたけれど、結局はローリーの真心に打たれ。せいいっぱい、うっとりした声で)……ん、ありがとう、ローリー。あなたのおかげで、わたし、いつもどれだけ慰められてるかわからんね……。(すっかりほだされた様子の声で、次の幕へと続いていく)

引用返信
■714 / ResNo.13)  第7場
□投稿者/ 四葉 -(2025/11/01(Sat) 02:15:59)

    ◆第7場◆



    第7場 マーチ家の居間



    (幕が開きライトアップ。ベスは長椅子に横になり、マーチ夫人や他の姉妹達はそれぞれ好きな場所で寛いでいる)



    ナレーター : 一年後のクリスマス、大病を患っていたベスも次第に元気を取り戻しつつあった。戦場で病に倒れたマーチ氏も良い状況との嬉しい知らせが入り、昨年より少し大人になった四姉妹の姿がある。



    ジョー : 一年前のクリスマス、プレゼントがないって文句を言ってたんよね、わたし。(縫い物をする手を休め、去年のことを思い出してはおかしそうな口ぶりで言うと、べスのほうを向いて)べス、ちゃんとあったかくしてる? 欲しいもの、ない?(やわらかな声色で、気遣うように問いかけ)



    ベス :(弱いながらも微笑を浮かべ)大丈夫よ、有難うジョー。…去年と同じ。(静かに頷き)お父様もご回復なさったし、私も少しずつだけど快方へ向かっているもの。



    メグ : (快方へと向かいつつあるベスの姿に、安心したような眼差しを向けて。)この一年でいろいろなことがあったわね。(それから一幕の冒頭でそうしていたように、左手を光にかざし見る。自分の境遇を憂いていた溜息はもうそこにはなく、代わりに薬指に輝く婚約指輪を大切そうにその瞳に映し。)



    エイミー : (姉たちを順番に見て、ベスのところで少し気づかわし気に、大丈夫そうと分かれば目元を和ませ、一年前とはうってかわった少しおとなびた笑みを浮かべて)わたしもお勉強がんばることに努力している…よ。べスが悪かった間、あのマーチ伯母さんのところで、ちょっとはおとなしーくしていたし。



    ナレーター:成長した四人の娘たちを見守っていたマーチ夫人に、「お父様がご覧になれば、愛しい娘たちの成長振りに吃驚なさるでしょうね。」と褒められると、遠い戦場の父を思い、娘たちはしんみりと頷く。



    (突然、ノックも無しに扉が開き、ローリーが顔を出す)



    ナレーター:マーチ家の5人は、驚きながらも、口々に「メリー・クリスマス」と声をかける。ローリーは挨拶を返すのももどかしげに、「マーチ家の皆様に、もう一つクリスマス・プレゼントです!」と告げて扉を振り返る。



    (その言葉が何を指しているか瞬時に理解した一同、各々に声を上げる)



    ベス : (ソファの上に起き上がろうと…して、驚きも手伝い少し背を滑らせながらも)お父様?



    ジョー : (ベスが起き上がるのを介助すべく、その背中に手を添えながらも期待に声を震わせて)まさか……お父さまがお帰りになったんや……!



    (幕。二人分の靴音が止まり、扉が開く音)



    メグ : (声だけ。)お父様。(三者三様に喜びを表現する妹達に目を細めた、そんな間を設けてから。)お帰りなさいませ!(本人も笑顔で駆け寄っていったことが想像できそうな弾んだ声色で父を出迎えようと――)



    ベス : (声だけ。)お父様、お帰りなさい…(か細い響きながら、喜びの溢れる声。家族が全員揃った嬉しさを噛み締めている余韻を残して――)



    エイミー : (声だけ)お、お、お父さま〜〜っ!(大人びた発言はどこへやら、ころっと末っ子の本領発揮、砂糖漬けライムのような甘えた声でさびしかったアピールを)



    ジョー : (声だけ)おかえりなさい、お父さま!(姉妹といるときよりもすこし幼く、よろこびを多分に含んだ声で。ひさしぶりに全員揃った家族がそれぞれに明るい感情を分かち合うような余韻を残し、終演)

引用返信
■715 / ResNo.14)  閉幕後の会場【ご感想はこちらへ】
□投稿者/ 四葉 -(2025/11/01(Sat) 02:17:26)

    ◆カーテンコール◆





    (余韻がさめない内に、キャストが全員舞台幕前に並び、一人ずつの紹介と礼。最後に全員頭を下げて、拍手に包まれて)



    (その後、キャストがはけると客席が明るくなる)



    ナレーター:これにて、2025年度四葉劇『若草物語』を終了いたします。――えっと、これを読み上げればよろしいのでしょうか?(何らかのやり取りが成されたような小さな話し声と、メモを開くカサカサという音がマイクに乗り。)「よろしければ、ご感想をお寄せくださいね!」【もしよろしければ、こちらの記事へのレスする形で感想をいただけたらありがたいです…!】





引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-14]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■686 / 親記事)  深葉祭【文化部企画用】10/31-11/20
□投稿者/ 深葉祭実行委員会 -(2025/10/27(Mon) 00:41:31)
    深葉祭期間用のスレッドです。
    企画が纏まり次第書き込んでくださって構いませんし、お試し書き込みも可能です。
    深葉祭開始までにまとめてください。

    パンフレット・接客用など、必要に応じてお使いください。
    Titleにパンフレットに記載の企画名を、
    Nameに文化部名を入れてください。
    深葉祭期間中は、掲示板のパスは西暦です。
引用返信

▽[全レス8件(ResNo.4-8 表示)]
■697 / ResNo.4)  Cozy room
□投稿者/ 管弦楽部 -(2025/10/29(Wed) 16:36:56)
    2025 深葉祭 管弦楽部 (10/31-11/15)

        
      + + +   Cozy room   + + +  

                                
    Special Thanks 園芸部


    ごきげんよう。
    あちこちでの催しもので楽しく賑やかな深葉祭。
    ちょっと休憩の時にはこちらの落ち着く場所で、ゆっくり癒しのひと時を…

    「Cozy room」では照明が少し落とされ、飾られたお花たちとキャンドルとふかふかクッションのある席をご用意しています。
    サウンドバスのように、何をするでもなくぼんやりとのんびりとできる空間で、
    管弦楽部の演奏と共にお過ごしください。

    また、ちょっとしたクイズとお土産もご用意しています。
    そちらも受付の者がご案内しますので、楽しんでくださいね。

    +++ Special Thanks +++

    お花は園芸部さんよりの素敵な贈り物です。
    飾っていただいたお花たちも愛でて楽しんでいただけたら嬉しいです。
    コメントもいただきましたので、こちらもぜひ読んでみてください!

    +++

    ごきげんよう、園芸部です。
    各テーブルには、てのひらサイズのちいさなガラスの器に水を張り、
    季節の花々をたっぷり浮かべてフローティングフラワーにしたものを飾らせていただきました。
    百日草に千日紅、マリーゴールドにダリアに秋ばらなど、
    テーブルごとに異なる花の彩りを、キャンドルの灯りとともにお楽しみください。
    また、壁面には、ユーカリやローズマリーのフレッシュハーブに、
    ススキ、フジバカマ、からすうりの実などを加えたスワッグを飾り、
    こちらも秋の実りをイメージしたものとなっています。
    清涼感ある香りが、お部屋を満たす音楽ととけあって、
    ささやかな癒しをお届けできますように。

    * 室内に流れる演奏は、基本事前録音した演奏ですが、たまに少人数での生演奏があります。
     今年は管弦楽で使う楽器の他に、癒しの音色を奏でる楽器も入れています。
     ゆっくりな休憩のお供になるような、静かめな優しい曲でしたらリクエストも受け付けていますので、
     訪れた際に生演奏のタイミングであれば、受付へとお申し付けください。
     (クイズ用の掲示板へ)

    * 室内は遮光カーテンによって暗くなっていますが、
     キャンドルや要所にある小さめのランプなどで足元が危なくない程度の明るさは確保しています。 

    * テーブルに飾ってあるキャンドルやランプは防火上電池式のものです。ほのかに揺らぎがあるようです。

    * 席は一人用からグループ席までありますので、姉妹や友人など、グループでの参加も大丈夫です。
     お二人の場合は隣り合うの席であったり、グループの場合は円卓であったり、
     様々なタイプをご用意しています。(捏造可)

    +++

    管弦楽部 部員一同  皆様のお越しをお待ちしております。


引用返信
■698 / ResNo.5)  「何の楽器を使っているでしょうかクイズ」
□投稿者/ 管弦楽部 -(2025/10/29(Wed) 16:38:44)
    2025 深葉祭 管弦楽部 (10/31-11/15)

    + + +   何の楽器を使っているでしょうかクイズ  + + +  


    【Cozy room】では常時、管弦楽部が事前に録音したヒーリング向けの曲を流しております。
    皆様に癒しのひと時をと思いまして、使用している楽器も、普段の管弦楽部の楽器+癒しの楽器を使っています。

    サウンドバスの様に、ただただ何も考えず、ゆっくりしていただきたいという気持ちもあるのですが、
    せっかくの深葉祭!
    少しのお楽しみ要素としてクイズとお土産をご用意しました。

    ゆっくりできた後は、普段とはまた違う楽器の音色に耳を澄ませ、
    どのような楽器を使っているか、思い浮かべてみてください。

    ご来場いただいた際、受付でクイズの用紙をお渡しますのでご記入ください。
    お帰りの際にまた受付にいる部員へと用紙をお渡しいただけますと、
    すぐに答え合わせをしますので、点数に応じてお好きなお土産を選んでみてくださいね。

    雰囲気を楽しんでいただければと思うので、お気軽にいらしてください!


    【ヒント】
    管弦楽部では楽器体験会も行っております。
    そちらへ行かれた方は、癒しの楽器コーナーで名前や音色を聞けたかも?
    是非そちらにも足を運んでみてくださいね。


    クイズ参加方法

    ランダム掲示板を使用します。↓の【1】からの手順でお進みください。
    (最初に投稿例を作っておきますのでそちらを参考に。)

    ・何度でもチャレンジ可能です。その際はまた【1】の新規投稿からご参加願います。

    ・また、姉妹やお友達など複数名で訪れていただくことも可能です!
     その場合は私書やヒトコトなどで待ち合わせしていただき、
     お一人がまず【1】を、そこから同スレッドにてお過ごしください。

    ・部員からのレスは基本なしとし、サポートが必要なときのみとさせていただきます。


    [新規投稿]
      │【1】新規投稿にて「Cozy room」を訪れてリラックスする様子と、クイズに参加する様子を投稿。
      │   +ダイスを選択
      │
      │    楽器体験に参加してくださった方は…「10面10個」
      │    楽器体験に参加していない方は………「10面 9個」
      │
      │     (*楽器体験は非稼働ですのでご自由にお選びください。)
      │
      │      ▼参考までに癒しの楽器コーナーにある楽器一覧
      │       ・ケーナ
      │       ・オカリナ
      │       ・馬頭琴
      │       ・琵琶
      │       ・カリンバ
      │       ・二胡
      │       ・トイピアノ
      │       ・ハーピカ(フィンガーハープ) 等
      │
      │   +リクエスト希望があれば【2】へ。なければ【3】へ。
      │
      │
      │【2】リクエスト希望があれば、1曲リクエストを追記。
      │
      │   生演奏のタイミングがあった場合、訪問時に受付へとお申し付けいただくことで、
      │   1曲リクエストを受け付けています。
      │   曲のタイトル(スラッシュで挟むなど検索避けをしてください)をリクエストしてください。
      │
      │    *部屋全体に流れる、皆様に聴いていただく演奏ですので、
      │     ゆっくりな休憩のお供になるような、静かめな優しい曲、
      │     即興で演奏できるような、ある程度皆様の知名度のある曲でお願いします。
      │    *実際に部員からの演奏のレスはつきませんが、できるだけ滞在時に演奏できるようにします。
      └

    [返信投稿]
      │【3】返信投稿にて、クイズ結果の様子と持ち帰るお土産や感想など、「Cozy room」を後にするまでを投稿。
      │
      │    *点数によって持ち帰れるお土産の数が変わります。
      │     配分とお土産についての詳細は下にあります一覧を参考にしてください。
      │
      │
      │      ▼点数配分(ダイス10面9個 or 10面10個の結果)
      │
      │        0〜20点…参加賞
      │       21〜40点…参加賞+ 1点
      │       41〜60点…参加賞+ 2点
      │       61〜80点…参加賞+ 3点
      │       81〜99点…参加賞+ 4点
      │         100点…参加賞+ 10点+BRAVA!賞
      │
      │
      │      ▼お土産一覧
      │
      │       お土産は部員が作った手作りです。
      │       チャームはチェーンに通してキーホルダーなどに。
      │       ステッカーは手帳やノートに貼ったり、スマホのケースの中に挟むなど、ご自由に。
      │
      │        *楽器のデザインのものは、管弦楽部で使う楽器+ヒーリング楽器の
      │         実写写真転写orイラスト化したものがあります。
      │        *チャームを選んでくださった方はチェーンもお付けしますので、チェーンの色も選んでください。
      │        *全てにおいて、手作り故の様々な個性のデザインがあります。
      │         (ポップなものからシンプルなもの、色もセピアやモノトーンのものからカラフルなもの等 捏造可)
      │
      │
      │       ・参加賞
      │        「FUKABA FESTIVAL 2025」のロゴデザインにの下に、
      │         小さく「FUKABA ORCHESTRA」の文字入りステッカー
      │
      │       ・楽器のプラバンチャーム(実写写真転写)+チェーン(チェーンの色はお好きなものを)
      │       ・楽器のプラバンチャーム(イラスト化)+チェーン(チェーンの色はお好きなものを)
      │       ・音楽記号のプラバンチャーム(イラスト化)+チェーン(チェーンの色はお好きなものを)
      │
      │       ・楽器のステッカー(実写写真転写)
      │       ・楽器のステッカー(イラスト化)
      │       ・音楽記号のステッカー(イラスト化)
      │       ・アルファベットにお花をデザインしたステッカー(イラストデザインしたもの)
      │
      │       ・BRAVA!賞
      │        「BRAVA!」の文字をロゴデザインしたプラバンチャーム+チェーン(チェーンの色はお好きなものを)
      │        「BRAVA!」の文字をロゴデザインしたステッカー
      │        あなたのためだけに演奏します券(後日お指定の曲、構成などでささやかな演奏会の機会を設けられます)
      └



    管弦楽部 部員一同  皆様のお越しをお待ちしております。

引用返信
■699 / ResNo.6)  ふかにゃ高等部
□投稿者/ 手芸部 -(2025/10/29(Wed) 18:24:47)
    手芸部出し物/ふかばにゃあ女学院高等部 2025

    by 手芸部


    森に囲まれた“ふかばにゃあ女学院”では、たくさんのおんにゃのこたちが、毎日をのんびりきままに過ごしています。
    そんなふかばにゃあ女学院の高等部に、ぜひ、あなたも入学してみませんか?
    のんびり過ごすもよし、姉妹を作るのもよし、お友だちときゃっきゃするのもよし――
    あなたにあった「JKにゃんこらいふ」をきっと堪能できるはず――

    会場では、深葉女学院の構内・寮内をモデルに作成されたパッチワークの大きなタペストリーが並べられ、その前で、高等部の夏・冬の制服・体操着(二種類あり)を纏った“ふかにゃ生”たちがいっぱい、きらきらなまなざしであなたをおむかえします。あなたのふかにゃ生はどの子かにゃ?

    ――――――――入学の仕方――――――――
    今年のふかばにゃあ女学院も高等部限定です。ご入学の書き込み前に、以下からご自分のにゃんこの学年と寮を選んで決めて下さい。お友だちや姉妹と学年をそろえたり、逆転したり、上級生下級生になったり、選び方は自由自在です。

    三年生ぷにぷに寮
    二年生ぷにぷに寮
    一年生ぷにぷに寮
    三年生もふもふ寮
    二年生もふもふ寮
    一年生もふもふ寮

    また、今年のふかにゃ高等部ではオプションとして【ふかにゃ生をダメにするクッション&座布団】をご用意致しました。クッションか座布団、お好きな方をお1つお持ち帰り下さい(お色はご自由に)


    1.イベント・行事掲示板にて、TITLEにご自分のふかにゃ生の特徴を、NAMEにご自身のお名前を記入し、コメント欄には例を見本にそれぞれ記入をお願い致します。
    ※ふかにゃ生の特徴はご自由に設定が可能です。

    2.ご入学後、気になるふかにゃ生へお声を掛けて(レスの形で)ご自由に「しんゆう」や「しまい」、複数名による「なかよしグループ」をお作りになってお楽しみ下さい

    3.ご関係が結ばれたふかにゃ生の皆様へ記念として「しんゆう」には尻尾に巻くお揃いのリボンを、「しまい」にはお魚タグ(色画用紙)を、「なかよしグループ」には鈴型のメダル(色画用紙)をプレゼント致します。
    それぞれ、リボンの柄とタグ、メダルに綴る言葉をお決めください。

    4.テーブルと椅子、お茶と肉球型クッキー(ねつ造可能)はセットで用意してある設定で、どうぞお好きにおすごしください。
    おとなりのテーブルにおじゃましたりも自由です。
    これでもうあなたはふかにゃ生です。
    ふかにゃ生としてのお喋りは猫語(語尾ににゃん、等)でお願い致します。

    ※部員からは特にレスを致しません。「しまい」「しんゆう」「なかよしグループ」に付きましては今年は特に記入枠は儲けない事と致します。皆様の交流のスパイスとしてお楽しみ下さい。

    ───────────

    上記の入学の仕方は大丈夫ですか?
    では、【願書提出】(イベント・行事掲示板)へお進み下さい。
    楽しいJKにゃんこらいふをお過ごし下さいませね。



    ※2024年度、2023年度、2022年度、2021年度のふかにゃを参考にさせて頂いています。有難うございます。
引用返信
■701 / ResNo.7)  願書提出
□投稿者/ 手芸部 -(2025/10/29(Wed) 20:56:17)
    記入例を見本に此方にレスを付ける形で願書の提出をお願い致します


    【記入例】
    TITLE : 前片足だけ黒くつ下の白猫

    NAME : 深○葉○

    COMMENT :

    (例)
    ○にゃんこ名 : ふかにゃん

    ○学年/寮 : 三年もふもふ寮

    ○服装 : 夏制服

    ○オプション : クッション(ベージュ)

    ○一言 :
    この片足が黒くつ下の白猫さんを。目が合った気がしましたの…
    「ふかふかクッション…眠たくなるのにゃ……」
引用返信
■704 / ResNo.8)  尻尾の先端が真っ黒且つ左後ろ足が黒靴下なサバトラ
□投稿者/ 清水谷芽衣 -(2025/11/01(Sat) 00:42:26)
    ○にゃんこ名 : めいにゃん

    ○学年/寮 : 二年ぷにぷに寮

    ○服装 : 冬制服

    ○オプション : クッション(ラベンダー)

    ○一言 :
    何だか特徴的でしたので…視線が合ってしまいましたね。
    「とても賑やかにゃー。何があっているのかにゃ?一緒にいくにゃー」
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■687 / 親記事)  深葉祭【クラス企画用】10/31-11/20
□投稿者/ 深葉祭実行委員会 -(2025/10/27(Mon) 00:42:47)
    深葉祭期間用のスレッドです。
    企画が纏まり次第書き込んでくださって構いませんし、お試し書き込みも可能です。
    深葉祭開始までにまとめてください。

    パンフレット・接客用など、必要に応じてお使いください。
    Titleにパンフレットに記載の企画名を、
    Nameにクラス名を入れてください。
    深葉祭期間中は、掲示板のパスは西暦です。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■702 / ResNo.1)  森のすみれ・かふぇ
□投稿者/ 菫組 -(2025/10/30(Thu) 01:27:28)


    菫組縦割り企画
    すみれ・かふぇ



    ようこそ“森のすみれ・かふぇ”へ

    「深葉の森には小さな小さな洋館があるらしい――」
    そんな噂を聞いたあなたは、色づき始めた森の中へと入っていきました。
    心地よい秋の風を楽しみながら散策を続けると、いつしか目の前に木の扉が現れます。
    そこは森の小さな喫茶店。
    光差し込む店内では、菫組の生徒が思い思いにお給仕をしています。
    ご用意しているのは、森にちなんだホッと一息、癒しのメニューの数々。
    さあさあ、お好きなお席にお座りください。


    ◆衣装
    黒のエプロンドレスまたは執事服で接客させていただきます。
    学年の、寮の垣根を超え、本日は菫組が一丸となって皆さまをおもてなしする日。
    胸につけた3学年お揃いの菫のブローチが“チーム菫”の目印です。
    御用がございましたら何なりとお申し付けくださいね。
    菫組一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。


    ◆メニュー
    ※全てのメニューに菫の花びら砂糖漬けがつきます。
    ※単品注文可能、お飲み物はコーヒーや紅茶もあります。

    1.森のくまさんセット
     【ドリンク】森のミツバチちゃんの蜂蜜レモネード
     【デザート】森のくまさんのパンケーキ
     ≪メニュー紹介≫
     くまといえばはちみつ、はちみつといえばレモネードとパンケーキ。
     そんな安直な連想からのセットですけれど、これが意外と合うんです。
     最初はどちらもはちみつは控えめにしておりますので、どうぞお好きにカスタマイズを。
     あなた好みの味がきっと見つかるはず。

    2.森と緑のテラリウムセット
     【ドリンク】空と泉の水色ゼリーサイダー
     【デザート】苔玉風ムースケーキ
     ≪メニュー紹介≫
     静かな森をガラスの中に閉じ込めたテラリウムのセットです
     喉越しのいい水色のゼリーサイダーは森の泉や空の青をイメージして。
     デザートはチョコムースに抹茶とピスタチオをまぶした苔玉風、芽を模したミントを添えて。

    3.朝の森でちょっとひと休みセット
     【ドリンク】綿菓子入り抹茶ラテ
     【デザート】切り株風厚切りクロックムッシュ
     ≪メニュー紹介≫
     霧が立ち込める朝の森をイメージしたセットです。
     ドリンクは森の緑を覆い隠す白い霧をイメージした、綿菓子を浮かべた抹茶ラテ。
     ハムとチーズを挟んでこんがり焼いた、切り株型のクロックムッシュと併せてお召し上がりください。

    4.森の花あかりセット
     【ドリンク】こもれびのアールグレイミルクティー
     【デザート】森に香るバラ風アップルパイ
     ≪メニュー紹介≫
     森の木漏れ日の中でお花のほのかな甘い香りをイメージしたセットです。
     ティーカップの縁に葉っぱ型のチャームを一つ添えたベルガモット香るミルクティーと、
     ほのかにバラの香りをまとったアップルパイがそっと寄り添います。
     あたたかさと甘やかな風を感じながら、召し上がれ。

    5.森のウサギちゃんセット
     【ドリンク】森のウサギちゃんのマシュマロ入りココア
     【デザート】ウサギさんちのキャロットケーキ
     ≪メニュー紹介≫
     まっしろふくふくのウサギを連想させる、白くふわふわなマシュマロ、
     ココアに入れるとあま〜くとけておいしいんです。
     そして、ウサギといえばニンジン!のキャロットケーキは、
     すりおろしニンジンと、森の恵みのナッツ類とスパイスもたっぷり入った、
     少しスパイシーな大人向けの味です。
     甘過ぎないので軽食にもどうぞ。

    6.森の恵みセット
     【ドリンク】森の恵みのフルーツミックスジュース
     【デザート】果物いっぱいフルーツタルト
     ≪メニュー紹介≫
     森の恵みと言えば木の実、フルーツ!
     リンゴ、オレンジにブドウ、バナナ、キウィ―フルーツetc...盛りだくさんのフルーツタルトを召し上がれ。
     ミックスジュースは砂糖を加えていない、果物本来の自然の甘さです。
     え、果物は全部この森でとれたのかって…?それは言わないお約束です!

    7.小人さんちのおもてなし
     【ドリンク】粒入りオレンジジュース
     【デザート】森の小人さんのカラフルマカロン
     ≪メニュー紹介≫
     森の小人さんおすすめは、オレンジ100パーセントのつぶつぶ入りジュースと、
     パステルカラーがカラフルかわいい小さめマカロン!
     マカロンは一つ一つ味が違います。
     当てっこしながらおいしく召し上がれ!(個数・色・中のクリームは捏造可能です)

    8.森のきこりのおやつ時
     【ドリンク】ミルクたっぷりコーヒー
     【デザート】リスさんからの贈り物ハーブ香る素焼きナッツ
     ≪メニュー紹介≫
     森のきこりさんは森の守り人、いつも森の手入れをしてくれます。
     そんなきこりさんに、森の動物たちを代表してリスさんから素焼きナッツの贈り物が!
     甘い物がたっぷりの森のメニューのお口直しに、また、ふっと一息つきたいあなたに。

    9.森のお花畑セット
     【ドリンク】お花入りカモミールティー
     【デザート】花型フルーツサンド
     ≪メニュー紹介≫
     森の奥深く、秘密のお花畑から拝借をしてきました。
     まぁるい形のカモミールが浮かぶカモミールティーに、
     旬のフルーツが入った生クリームたっぷりのお花の形をしたフルーツサンド。
     お花畑のピクニック気分にしてくれること間違いなし!です。


    ◆迷ってしまった……そんな時は?
    お近くの店員(NPC)へお気軽にお尋ねください【9面ダイス1個】。
    きっとその時々のとっておきをお勧めしてくれるはず――


    ◆イベントのお知らせ
    11月△日は“和装Day”、袴や小袖、書生姿の店員が皆さまをおもてなしさせていただきます。
    森の緑と木漏れ日の中、レトロで古風な1日をお楽しみください。
    ※設定のみ。ロール等にお役立てください。




引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■597 / 親記事)  深葉祭申請用
□投稿者/ 深葉祭実行委員会 -(2025/10/09(Thu) 21:24:19)
    深葉祭関連の申請についての遣り取りになります。
    非稼働企画・振りっぱなし掲示板中心の深葉祭は、今年度初の試みのため、ところどころ修正が入る場合もあるかも知れません。
    その場合は題名欄に【○/◇更新】と入れますので、ご確認ください。

    パンフレット作製用・当日、お客様に書き込んでいただくスレッドは新たに準備します。

    ※深葉祭実行委員会は、四葉・学院側(事務局)・文化委員会で構成されます。
    が、文化委員会所属の方に何らかの義務を押しつけるものではありません。
    「出し物の調整が大変だ」「当日は見回りがあるので忙しい」等のロールへの反映はご自由にどうぞ。

    ※各パンフレットは直前まで修正なさっても構いません。
    ですので、そのイベントにご参加の際は、前に読んだから、ではなく、ご参加前に改めて確認必須でお願いします。
    ※各稼働掲示板はお試し書き込み等をなさっても構いません。
    但し、深葉祭パンフレット公開は10/27辺りを目指しておりますので、それまでに終了してください。
引用返信

▽[全レス33件(ResNo.29-33 表示)]
■684 / ResNo.29)  掲示板
□投稿者/ 事務局 -(2025/10/26(Sun) 23:20:10)
    > 掲示板:使用(ダイス掲示板)
    左メニュー欄の一個ダイス掲示板と同じ形式で大丈夫でしょうか。
    個別レスが必要な場合はランダム掲示板をご指定し直してください。
    (掲示板の説明がなく、すみませんでした)

    修正の場合はお早目に、元記事題名に【○/○修正】でお願いします。

    (見逃しておりました。失礼しました)


引用返信
■688 / ResNo.30)  略称
□投稿者/ 深葉祭実行委員会 -(2025/10/27(Mon) 23:13:41)
    題名が長いですので、パンフレット掲載時に「フィルムの世界」としてあります。
    ご確認の上、修正の場合はご連絡ください。
引用返信
■689 / ResNo.31)  お手数をおかけいたしました
□投稿者/ 写真部/露原野々花(広報係) -(2025/10/28(Tue) 02:14:21)
    ごきげんよう。
    ご連絡ありがとうございます。

    企画名の長さがどれくらいまで許容範囲なのかわからず
    収まるものだと思い込んでおりました……失礼いたしました。
    略称につきまして「フィルムの世界」でだいじょうぶです。
    お手数をおかけしてしまい、申し訳ございません。
    よろしくお願いいたします。
引用返信
■690 / ResNo.32)  私書へご連絡しました
□投稿者/ 管弦楽部/不動朱里 -(2025/10/28(Tue) 03:47:54)
    申請の際書いてあった「掲示板:使用(ダイス掲示板)」はランダム掲示板のイメージをしていたのに、表記をダイス掲示板としてしまいまいました。
    ややこしくしてしまって、こちらこそ確認不足で申し訳ありません。

    すでに私書にてご連絡していますが、ランダム掲示板にてお願いします。

    【10/28修正】として修正しておきます。
    お手数おかけしました。ありがとうございます。
引用返信
■695 / ResNo.33)  全申請を受け付けました。
□投稿者/ 深葉祭実行委員会 -(2025/10/29(Wed) 01:16:11)
    全申請を受け付けました。

    遅ればせながら一応のけじめとして出しておきます。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-33]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■590 / 親記事)  秋の寮対抗戦
□投稿者/ 寮対抗戦実行委員会 -(2025/09/29(Mon) 02:56:48)
    ●期間●
    2025/10/1(水)-10/10(金)
    深葉祭の準備もありますので、チャットイベント企画はせずに掲示板イベント二種類となります。
    期間中のお時間のある時にいつでもどうぞ。

    結果報告は10/13PL24:00まで。
    報告忘れは結果に反映できませんのでお気を付けください。

    ●場所●
    深葉女学院第二体育館(特設BBS)

    ●チーム分け●
    紫苑・紅梅 VS 萌黄・白樺
    となります。

    ですので、記載方法は
    紫苑寮生:露原野々花@紫紅
    紅梅寮生:水城茉莉@紅紫
    萌黄寮生:小野寺和子@黄白
    白樺寮生:黒沼かがり@白黄

    です。

    ●競技種目●
    合同寮対抗ボーリング大会
    寮対抗ファイブリーグ


    ※寮対抗戦の度に申し上げておりますが、ポイント計算方法などは競技によって変わりますので、
    うっかり間違いは誰にでもあると思います。
    失敗を恐れずにどんどん参加してください。
    ミスはお互いに指摘しあい、修正しあって進めてください。
    終了後に気付いた場合は、同チャットやひとこと欄で間違いに気づいたというメッセージがあり、事務局が確認出来れば有効とします。
    ただし、ダイスの数の間違いの場合は、その競技だけ仕切り直しをお願いします。
    掲示板イベントの場合は、追加でダイスだけ振る、ランダムだけ引くでも大丈夫です。
    必要であればPLBBS等での謝罪もありだと思いますが、お互い様ですので必要なしで了解いただければと思います。
    また、「@寮名」忘れは、掲示板であれば記事の修正、チャットであれば「@寮名」をつけての仕切り直しを可としますので、
    審判が巡回する投稿締め切り前に気付いた時点で修正し、そちらの結果をご報告ください。
    いずれにせよ事務局への謝罪は必要ありません。

    ※走るのは苦手だけれども泳ぐのは得意、ボーリングは任せて、など、個人個人で設定があると思いますので、ダイスは競技毎に、季節毎に変わっても構いませんが、一シーズンの一競技内では統一してください。

    ミスはお互い様と割り切って、のびのびと楽しくご出席いただければと思います。

引用返信

▽[全レス46件(ResNo.42-46 表示)]
■648 / ResNo.42)  1回/8p
□投稿者/ 藤ヶ崎透子 -(2025/10/14(Tue) 22:51:27)
    一回だけの参加でしたけど、楽しかったです。
引用返信
■649 / ResNo.43)  一回/9p
□投稿者/ 美村菜摘 -(2025/10/14(Tue) 22:53:44)
    来年は頑張って、スペアがとれるようにしたいですわ。
引用返信
■650 / ResNo.44)  2回/2p
□投稿者/ 美村菜摘 -(2025/10/14(Tue) 23:02:59)
    他のところへお邪魔をしていたら
    紫苑生で揃うことが出来ませんでしたわ。

    ちょっと、残念ですの。
引用返信
■651 / ResNo.45)  3回/24p
□投稿者/ 藤ヶ崎透子 -(2025/10/14(Tue) 23:05:25)
    もっと、参加をしたかったです。
引用返信
■654 / ResNo.46)  対抗戦結果
□投稿者/ 寮対抗実行委員会 -(2025/10/18(Sat) 01:58:15)
    対戦結果が出ましたのでご報告します。
    深葉祭の話し合いでお忙しい中でのご参加をありがとうございました。

    四寮の場合:4,3,2,1
    合同寮の場合:5,3


    ファイブリーグ
    紫苑5人…5p 参加回数45@9.0…5p ポイント378@75.6…5p 5+5+5+6=21p
    紅梅5人…5p 参加回数35@7.0…3p ポイント198@39.6…3p 5+3+3+5=16p
    萌黄5人…5p 参加回数40@8.0…4p ポイント283@56.6…4p 5+4+4+7=20p
    白樺5人…5p 参加回数27@5.4…2p ポイント153@30.6…2p 5+2+2+4=12p
    参加回数5回以上1p,10回以上2p,15回以上3p
    紫苑1+2+3=6
    紅梅1+1+3=5
    萌黄1+1+1+1+3=7
    白樺1+1+1+1=4

    ボーリング大会
    紫苑&紅梅9人…5p 参加回数38@4.2…5p ポイント@…p 5+5+5=15p
    萌黄&白樺7人…3p 参加回数20@2.9…3p ポイント@…p 3+3+1=7p
    参加回数5回以上1p,10回以上2p
    紫苑&紅梅1+2+2=5
    萌黄&白樺1


    秋の寮対抗戦結果
    紫苑21+15=36p
    紅梅16+15=31p
    萌黄20+7=27p
    白樺12+7=19p


    総合成績
    紫苑130+36=166
    紅梅120+31=151
    萌黄126+27=153
    白樺124+19=143
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-29] [30-39] [40-46]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -