参加者情報へ
カフェテリア
校舎、コの字型下部分特別棟の一番日当たりの良い端に存在します。飲み物中心のランダム自販機あり。
名前
備考   ID  ">"にリンク
発言色(#無し) ColorList
リロード時間(0で手動)   表示行数   Whisper OK  ベル
入室パスワード
●この部屋には固定パスワードが設定されています。
ベル リロード
参加者(0): ROM(1) 

ご案内:「カフェテリア」から不動朱里さんがお帰りになりました。 (05/13-01:59:06)
ご案内:「カフェテリア」から遊間紅さんがお帰りになりました。 (05/13-01:58:02)
不動朱里 > マジメ…?(かしら?とゆると首を傾げるも良いと言われれば信頼した友人の言葉、素直に受け入れてすとんと納得するはずで)そうね、全身全霊でのパフォーマンスはきっと人に何か伝わるものがあると思う…(引き攣るというのも、やはり紅さんのまっすぐな一生懸命さの表れなのだろうと笑み浮かべ)私は一生懸命でまっすぐな、どんな顔の紅さんも好きよ?ええ、もちろん。またご一緒しましょう?楽器はそうそう壊れるものではないし安心して。鳴る音を楽しんでいただけたら嬉しいわ。私も邪魔にならない程度に、もう少し近くで紅さんの部活を見たいわね…部活終わりに飲み物を差し入れしたいという野望もあったのよね…(一年生の時に思い描いていた野望を告白)確かにお友達の話を聞くのはなんだか好きだし、姉妹のいる方のお話って何か、やっぱり感じるものがあるわね…(急かす気などこちらは感じてはいなかったので大丈夫大丈夫と笑み)そうね、今は今を大事に。大切にしたいご縁っていうのは紅さんとも同級生の皆とも。修学旅行はせっかくの機会ですものね。まだまだ知らないことがいっぱいの皆といい思い出を作りたいし。おいしいもの食べましょうね…(そこは大事。と。そこからこれからの行事にやる気満タンのご様子を見ればこちらも自然とやる気も漲って笑みも深まり)こんな妹さんがいたら、毎日お茶会だわね…楽しくて…(私も癒された、と紅茶を飲み、続くお茶会はいつの間にかお食事会に。テストのことなどもうすっかり忘れてぐっすり眠れるくらい、心地よい時間にパワーをもらったことかと――) (05/13-01:56:39)
遊間紅 > 朱里さんはマジメ、そこがまた良いわ(表情をにまにまと見守っていて。説明にはなるほどとうなずいて)やっぱりそういうのは練習あるのみ、なんでしょうねぇ…なんでもそうよね。あ、あたくしも今、がんばろうって思えたわ。朱里さんは全身全霊で演奏を、あたくしは全身全霊で演技を(驚く様子にそうなのよ、とちょっと恥ずかしそうで)もぅ、引き攣った自分の顔を想像すると、恥ずかしくて恥ずかしくて…その時々の精一杯なのだけれど…引き攣らないようにがんばるわ(遠い姿やかけ声だけでも、気に掛けてくださる人がいるのはうれしくて)じゃあ、今度、練習のある日に、また今日みたいにご一緒してくださる?楽器はあまり詳しくないので、触るのはちょっと怖いけれど、朱里さんが一緒なら大丈夫かしら?(楽しみがまた一つとうれしそうで。お菓子の話ならずっと続けていられそうで、餌付けされ中のこともあり、自分の食いしん坊さに赤面したけれど、今さらかと開き直り)あ、あら、謝られたら困ってしまうわ。あたくしも急く気はないのよ、ただ、あまりにも何もないので、お友だちのそういう話を聴くと何かのきっかけになるかしらと…もちろん、急かす気もなくってよ(大切にしたいご縁には深くうなずいて)姉妹だけじゃなくて、同級生同士のご縁も大事にしたいなと思うわ。修学旅行が本当に楽しみなの。皆の知られざる一面も見えるかもしれないし、誰と同室になるかもドキドキだし…今はそれで良いのかしらね?(一年生、三年生の話には神妙な顔になり)えぇ、えぇ、受けて立とうじゃないの。まずは寮対抗戦、そして修学旅行、あたくしたちが輝くのよ!あぁ、やっぱり、朱里さんの妹になりたかったわ…何だかすっかり癒されちゃった!(その後も時間の許す限りおしゃべりタイムを過ごして、ご飯も一緒に食べましょうよと誘って食堂へもご一緒するかも――明日からのテストのことを思い出すのはいつになるのやらで――) (05/13-01:39:04)
不動朱里 > (申し訳なくだなんてとこちらも目を細め)んー…ん、多分体力全部かけてするほどできていないというか、楽譜をなぞったり、指の運びだったりとか、そういう細々に囚われてて、体力勝負の経験が少ないのだと思うわ…そんな風に全身全霊で演奏できたら素敵ね…(表情の話には少し驚いて目を丸くさせながらも引き攣ったとしてもかわいらしいお顔なのだろうなどと想像してみてなぜか和んでしまったり)そうね、表情まではしっかり見えないけれど、掛け声とかは聞こえてくるわ。あら…管弦楽部はいつでも歓迎よ。楽器も気軽に触れてほしいわ。(そんな時が来た時にはしっかりとご紹介するつもり。おいしいもの談義は本当にそう…と頷くばかり。お茶菓子を頂いた後だと言うのにお腹もなりそうなくらい、いろんなおいしいものが頭をよぎった)そうなのね。がっかりだなんてことはないわ。紅さんを急かすつもりもないのだけどね?(ごめんなさいねと一言添えて)私もあまり、前と変わらないけれど…姉妹の事に限らずではあるのだけど、一年生の時よりは少し人と接することに積極的になろうという気持ちにはなっている…感じかしら。そんな中で大切にしたいご縁、ってのがあればいいのだけれど。(期待の眼差しにはこちらもあまり期待に沿えないと頬杖をやめて肩を竦めた)きっと三年生のお姉さま方もそうやって鍛えられて今の様に…一年生がかわいらしいのと同時に、三年生のお姉さま方の背中がすごく大きく見えるのよね…1年生の頃より…ええ、きっと試練を乗り越えましょうね…(いつもの元気な紅さんにまた力をもらえたのかふっと力を抜いたような笑顔で) (05/13-01:16:46)
遊間紅 > まぁ、素直に受け入れてくださると、何だか申し訳なくなっちゃうわ(それでもうふふと嬉しそうに目を細め)あら。体力勝負を感じないってことは、朱里さんの身体能力が高いということじゃないかしら?チアはきつい時こそ笑顔で!な感じですものねぇ…なので、普段でも辛い時や怒る時こそ無意識に引き攣った笑顔になってしまって…怖がられることもあるのよ…(ちょっとだけ遠い目に)あぁ、遠くからなら表情まではわからないわね?(良かったと大げさに胸を撫で下ろし)あたくしも管弦楽部をのぞきに行きたいのだけれど、楽器がいっぱいあったりするとお邪魔になりそうで…(でも、部活動紹介月間の方が行きやすいわよね、とつぶやいたりも。そのままの声のトーンでおいしい話にうなずいて)美味しいイコール幸せ、これはもぅ、とっても大事よね(それだけでモチベーションが違うものとしみじみとうなずき)あぁ…できればよい回答をしたいところだけれど、今のところ、何もないのよ。がっかりさせてごめんなさいね。朱里さんこそ、あれからどう?(前はまだ考えられないとおっしゃっていたような、と首をかしげ)もちろん、そんな方ができたらきっとあたくし、嬉々として自慢していると思うのよね。なので、あまり期待しないで楽しみにしていらして(期待すればいいのかしなければ良いのか微妙なところで、むしろ、相手に期待の視線を向け)なるほど……翻弄されて圧倒され続けたら、もまれて鍛えられるわ、二年生…今年はあたくしたちの試練の年ね!でも、それを乗り越えないと最上級生にはなれないのね(程よく脳内に糖分がいきわたったのか、生き生きとノリノリになって)受けて立ちましょうね!(やっぱり巻き込むつもり) (05/13-00:56:35)
不動朱里 > (紅さんとならば巻き込まれるのも楽しい。とよろしくとの言葉にしっかりと頷いて見せて)あまり体力勝負を思ったことはなかったけれど、確かにそうね…チアとは本当…また別ものでしょうけど…あんなアクロバティックなすごいことをしているのに隊列だったりもね…何より笑顔でやってるのが本当にすごくて…時々遠くから部活見てることあるのよ。でも練習でもね、元気が貰えるのよね…見ていると…(しみじみと呟きながらも小声談義にはうんうんと頷いて)イタリアも美食国家だものね…旅はやっぱりおいしいものはかかせないの…(びしっと言われたところで目を瞬いていたところ、お姉さまと聞こえれば微笑み)そういえば以前素敵だなと思う方はいれど、みたいなお話をしたわね…その後何かあったのかしら。お姉さま報告でも妹報告でも、聞かせてね?(マカロン越しの紅さんのお顔を少し首を延ばして少し悪戯な笑み浮かべて覗き込んだり)二年生は…何かしらね…かわいい妹たちに翻弄され、酸いも甘いものお姉さま方に圧倒され…そうな気がするわ…(なんとなくと) (05/13-00:37:52)
遊間紅 > (何となく笑顔を見交わして更にうれし気に)あら、そう言ってくださると嬉しいわ。もちろん、朱里さんは巻き込まれ要員ね(勝手に認定し、よろしくねと付け足して)わぁ、でしょうねぇ…チアはアクロバット的な動きもあって実際にすごく動いているのだけれど、楽器演奏もずっと同じ姿勢だったり、同じテンションを維持したり、動き方は違うけれども、とても大変だと思うわ(ごくごくマジメな顔の後で、一緒に声をあげていただけると嬉しそうな笑顔がこぼれ)あたくしは第一候補がイタリアで…やっぱり、なじみのある食べ物が多いかなってそういう理由で…(図らずも修学旅行の目的を暴露し合って…さすがに小さめの声?で)人間ですもの、抜けているところもないと逆にかわいくないのよ!(びしっと言った後で、思い出したように)あ。そもそも、妹の前にお姉さまだったわ…でも、その一言が何よりうれしいわ(かけがえのないもの、とこっそり自分でくり返して照れ臭い顔はマカロンで隠し)最中もマカロンも程よい甘さでおいしい…うーん、幸せ(こちらもお菓子を食べ終えて一息、うん?と視線を上げて)きっとそうね。歴代のお姉さま方が築き上げて、あたくしたちが引き継いでまた妹たちへとつなげて…一年生はピュアで、三年生はなんかこぅ…酸いも甘いも嚙み分ける感じ…?ということは、二年生の時に何かあるのかしらね? (05/13-00:22:00)
不動朱里 > (嬉しいには同じように頷き、彼女も同じ気持ちで嬉しく思ってくれることにこちらも嬉しかったのか表情が緩み)そのモットーがきっと周りにも伝わって、パワーが貰えるのね…(しっかりとした芯のありように感心した様子で)確かに1曲長丁場のものは終わるとドッと疲れてはいるかもしれないわね…それこそ汗をかいてたりするし…(なおの事と続く一緒におーと声を上げ、同じ寮として一緒のチームであればまたここで団結を顕わにして)第2候補にしてたオランダもチーズがおいしそうで悩んだの…他の場所もおいしいものが…(小声談義)ふふ、そんなことないわ。結構抜けてたりするし…それこそ紅さんがフォローしてくれたりね。妹だなんてまだまだだけれど、紅さんの存在はかけがえのないものだもの。忘れるわけない。(しっかりと言い切り。こしあんの最中を器用に作って、一口食むとほどよい甘さにうんうんと頷いておいしさを噛み締め、紅茶を飲むとふぅっとひといきついて少しお行儀が悪いながら、頬杖をついてのんびりモード)こんな風にお姉さま方も思っていたのかしらね…なんだか感慨深いわ。深葉の歴史ってこうやって紡いでいかれるのね…って、この前の四葉様主催のお茶会で思ったわ。 (05/13-00:08:28)
遊間紅 > 今から秋の約束って我ながら気が早いけれど、先の約束ってあると嬉しいわよね(うなずいてくれる朱里さんに少し恥ずかしそうに笑顔を向けて。フォローしてくださる言葉には嬉しそうに)空回りはするけれど、頑張りもするわよ。「元気に楽しく面白く」がモットーだから(ちょっぴり照れ隠しもあったようで頬が少し赤い)あぁ、マーチングは確かに。楽器の演奏しながら歩くって意外とむずかしそう…でも、朱里さんたちもクラシック曲とか一曲が長い曲も演奏なさるんでしょう?かなりの体力と精神力が必要だと思うわ。あら、動くのがお嫌いじゃないならなおのこと、一緒に頑張りましょう!(おーっとひとりで盛り上がり…小さめに)わかるわ…日本人好みかどうかわからないけれども、他にもいろいろおいしそうなものがあって、とっても楽しみなの(ついついドイツ関連の調べものが食べ物特化していることについて、こちらも小声で)あら、朱里さんだって、一年生の頃からすごく頼れるお姉さまっぽかったもの、一年生が放っておかないと思うわ!でも、妹さんができても、あたくしのことを忘れてはイヤよ(大げさに涙を拭くまねをしながらお願いし)そうなの。去年はあたくしたちもピュアだったはず……まぁ、きっとそう見えていたのだと思うわ、えぇ(少し自信なさげに首を振り、最中おいしかったわ、と緑茶で口の中をリセットし、どうぞどうぞと朱里さんにお勧めしながら自分はマカロンをいただこうと) (05/12-23:48:16)
不動朱里 > (遠い日のようでまたあっという間に訪れそうなその約束に、もちろんとゆっくりと頷いて。そして空回りだなんてと首を振りながらも何事も前向きに頑張っている紅さんの姿勢にはしっかりと巻き込まれ)紅さんが頑張ってる姿ってなんだか元気出るのよね…(ぽつりとつぶやき)マーチングなんてやってる音楽系なら本当運動部よね…でも私もそんな運動部ほどではないわ…動くのは嫌いではないけれど。(優雅ではないということには大いに頷いてから)修学旅行実行委員本当にありがとうとお疲れ様…とても楽しみね…ドイツは…ソーセージもちょっと…楽しみ…(少し小さめに小声で伝えて。しかし続けられた言葉にはなるほどと目を瞬かせてはっとした感じで)確かに、環境がそういう…自然と自覚をもつような風になっているのかもね…否応なくといっても、しっかりと妹たちのお世話をしたり相談に乗っている紅さまが想像できるわ…一年生の頃は紅さんて妹だったら…って考えることあったけれど、今はいいお姉さまになりそう…って思ってしまう。1年生は本当かわいらしい…なんていうのかしら、ピュアさにちょっと眩しさを感じるわ…(おいしそうに食べる紅さんにつられるように、最中、いただいても?と手を伸ばし) (05/12-23:34:38)
遊間紅 > …あぁ、そういう手も!(ポンッと手をたたいたけれど、手元のトレイと外を見比べて)…機会があればまた…あぁ、でも。この暑くも寒くもない時期って短いのよねぇ…そうだ、秋にもチャンスがあるかもしれないわ(忘れなかったらそうしましょうと、強く縛らない口約束を)ふふ、期待されて頑張って空回るのも得意よ。でも、めいっぱい身体を動かすチャンスは大事にしないとね。朱里さんも、基本的な運動能力も体力もありそうよ。音楽系の部活動って意外と体力気力を遣うわよね?(優雅なだけじゃないわよねと現実を見つつ、がんばりましょうねと巻き込んで。修学旅行の話にはそうなのよ、とうなずきながら)楽しい修学旅行にするため、修学旅行実行委員、一丸となって取り組んでいるわ!確かに、去年とはいろいろ違う気がするわ。委員会でも部活動でも妹たちの指導を頼まれたりと、責任を持たせられるじゃない?だから余計に「あ、上級生になったのね」と感じることができるのかも…わりと…自主的にではなく、否応なく?(小さく首をすくめ、周囲にのせられているせいもあるかも?とつぶやいて)でも、かわいいわよねぇ、一年生(そこでほっこりし、さてと最中を手に取って)春らしいわよねぇ…見て美味しい、食べても…(一口口に。幸せそうに咀嚼して)んん、食べても美味しい… (05/12-23:18:56)
不動朱里 > お散歩…しながらどこかで食べてもよかったわね…(その手もあったと今思ったが、この窓際も特等席、と落ち着いて。小さな声は聞こえていたけれど、鬱憤などなくてもきっと活躍するであろう彼女が想像できればまた少し笑顔が零れ)紅さんは運動部だし、活躍が期待されるわね。そうだわ、修学旅行もあった…2年生ってまた1年生とはちがう忙しさだったり楽しさがありそうで、少しドキドキするわ。紅さんはもう2年生には慣れたところもあると言っていたけれど…(ゆるしましょう、に同じく頷いてマカロンにも早速手を伸ばす。白いマカロンを口に運ぶと甘いくちどけに満足そうに吐息を吐きだし)…ん…おいしい… (05/12-23:04:53)
遊間紅 > そぅよね。今が一番良い季節…夏も秋も冬も好きだけれど、この季節は本当に外を歩くだけで気持ち良いわよね(目の前のスイーツに心を奪われるのもある意味現実逃避だけれど、今はそれに身を任せて、爽やかな五月晴れの窓の外へと視線を向け)体育祭も楽しみよね。テストでたまった鬱憤は体育祭で晴らさないと(小声で何か決意した顔で。すぐにその表情を緩め)修学旅行の前に一度お茶したかったのよ。ご挨拶だけじゃさびしいもの(向かい合わせに席へ着くと、さっそく自分も取りやすいように最中を縦に並べ)和洋のスイーツをどちらも一度にいただけるのは贅沢ね。まぁ、今日はゆるしましょう…脳のためだし(よし、とうなずくと、手を併せてからまずは緑茶のお湯呑みを手にして一口)あぁ、これぞ日本人よね!(しみるわ、とつぶやきながら) (05/12-22:55:28)
不動朱里 > (現実…とまた遠くなりそうな視線をふるっと振るってからはもう切り替えた模様。とてもおいしそうなものがトレイに並んだから。加えて友人も一緒となれば窓際へと向かう足取りも軽く)今が丁度過ごしやすい時期でティータイムにももってこいね。これから体育祭もあったりと忙しくもなってくるし、いい時期にお茶会ができて嬉しいわ。私もお誘いしようとは思っていたのだけど、お誘いをありがとう。今年もお隣の部屋とはいえ、ゆっくり話す時間も持てなかったし…(席へ着くとトレイを置き、紅さんにも撮りやすいようにマカロンを少し前に出して)それじゃ早速いただきましょうか…(手を合わせてからはまず喉を潤して) (05/12-22:47:16)
遊間紅 > まぁ、現実逃避しても明日からのテストはなくならないから…むしろ、現実を見つめる方がだいじ…よね…(ちょっと苦笑いじみた表情で言ったけれど、でも、英気は大事とうなずき返し)オッケーよ。じゃぁ、あたくしは最中をお願いするわね!あまあまで攻めましょう!(飲み物には同じように悩み、緑茶を選んだ。どちらかといえば最中対応で)あら、いいわね。窓際が気持ち良い季節ですもの、行きましょう!(席には同意、出て来た「をかし」たちに満面の笑顔になり、足取りも軽くトレイを手に一緒に移動して) (05/12-22:40:35)
不動朱里 > (つい思い出したくもない言葉を並べてしまったことにはごめんなさいと小さく笑ってから英気に同意して)ん、最中好き。今日は甘いもので贅沢しましょう?あとは飲み物を。(和洋揃い踏み、飲み物をどう合わせようか少し思案してはどちらにもあうかなと紅茶を頼んで。二人の注文が終われば気持ちのよさそうな明るい窓際の席をみつけ、あの辺りはいかが?と) (05/12-22:34:39)
遊間紅 > ………思い出させないで…(一緒に現実逃避に目が泳いだけれど、それぞれで何とか気持ちを奮い立たせ)そ、そうよ。だからこそ英気を養って明日からに臨まないと!(力強く言えば、マカロンを、との言葉に大きくうなずき)では、もう一つは…はなびら最中でも?和洋のお菓子、贅沢に揃い踏みで。もし、甘いものばかりがお嫌なら別にするけれど?(朱里さんのマカロンの注文を聞きながらお返事待ちで) (05/12-22:29:00)
不動朱里 > そうね…テスト勉強で…疲れたもの…それに明日からは試験…(半ば現実逃避気味に宙へと視線を泳がせてから)だめだわ、今はそんなこと考えずに楽しまないとね…スペシャルをシェアにしましょう?どうしようかしら…ん…ひとつはマカロンでいかが?(少し悩んでから、糖分、そしてマカロンもシェアしやすいかと提案して。もし紅さんが大丈夫ならば小母さまへと注文をするだろう) (05/12-22:22:26)
遊間紅 > (ちょうど良く会えたお約束相手にうれしそうな笑顔を向け)ごきげんよう、朱里さん。タイミングがばっちりね!(満足そうに足並みをそろえてカフェテリアに向かうことに。脇を通り抜ける友人たちや、顔見知りの三年生、一年生ともご挨拶しながら、他愛のない話をカフェテリアまで。もちろん、カフェテリアにつけば興味は注文に向かって。小母さま方に朱里さんと一緒に愛想を振りまいてごあいさつの後は、むむと悩まし気に眉を寄せて)やはりスペシャルよね…授業で疲れた脳を休めないと…(もっともらしいことを言いながらメニューを辿り)別の物を注文してシェアする? (05/12-22:16:51)
不動朱里 > (放課後なんとなく気持ちが急くように教室を出てみれば丁度お約束の友人の目の前に。少し嬉しくなりながら自然と並んで向かう先はカフェテリア)ごきげんよう。紅さん。今日は何をいただこうかしらね…(入口を超えれば自然と注文に向かい小母さまにご挨拶をしてからこちらも悩み) (05/12-22:09:51)
遊間紅 > (授業が終わり、おとなりのクラスを気にしつつ、どうしようか悩んでいて。先に行っていようか、待っていればすぐに会えそうな…結局廊下に出たところで足を止めて。お会いできたらご一緒に、ちょっと待っても合流できなければ一足お先に向かおうと) (05/12-22:05:39)
ご案内:「カフェテリア」に不動朱里さんがいらっしゃいました。 (05/12-22:03:02)
ご案内:「カフェテリア」に遊間紅さんがいらっしゃいました。 (05/12-22:00:59)
ご案内:「カフェテリア」から清水谷芽衣さんがお帰りになりました。 (05/02-01:22:55)
ご案内:「カフェテリア」から会澤佐代子さんがお帰りになりました。 (05/02-01:21:59)
会澤佐代子 > (お話に夢中になって気付けばお菓子をつまむ手が止まってしまっていたけれど、芽衣さまにささやいていただいたことで気になったことも氷解し、そこからは食も進み。最中もマカロンもお話と共にすっかり美味しくいただいて、帰り際には小母さまに「美味しかったです!」と声を掛けたことだろう。その後の帰路やお夕飯も、お話が盛り上がればそのままご一緒させていただいたはず――) (05/02-01:20:50)
会澤佐代子 > お水も違うだなんて、なんだか不思議ですよねぇ。楽しんで、無事に帰って来てくださいね…って、ちょっと気が早いか(まだ時期尚早葉だったと気付いて照れたように後頭部を掻こう――として、食事の場と気付いて寸前で止めた。続く歌唱の秘訣は縁のない文化の話とあり、興味深そうに耳を傾け)華やかに見えるけれど、体力勝負なんですね。そう思うと、合唱部や演劇部のみなさんがますますかっこよく見えてくる気がします!(単純な発言ながら、そうと気付かぬまま感心しきりの調子で。芽衣さまのしぐさを真似るように、立てた人差し指を己の口元に添えると、まじめな顔で大きく頷き)もちろん、他言しませんよ!心のなかでたくさん応援しています。憧れがあるのってすごいことだと思います!(力説しながらぐっと拳を握って) (05/02-01:15:08)
清水谷芽衣 > (最中を食べ終われば、最後となるマカロンへと手を伸ばし。それをアイスティーといただきつつ、佐代子さんと色々な話題に花を咲かせ。話が尽きなければ、寮での夕食もご一緒に、などと提案をしたかもしれず。ともあれ、楽しいひと時を過ごしたことと――) (05/02-01:10:44)
清水谷芽衣 > そうですね。日本は軟水ですが、ドイツは硬水だったかと思います。はい。お土産話を楽しみにしていてくださいね(くすくすと笑い。部活動のお話になれば、うーん、と首を傾げて)発声を正しくするためにも、体力筋力がある程度必要になるのですよ。演劇の方も然り、です(耳打ちが成功すれば、佐代子さんの反応を見つつ照れたように笑い)かっこいいというか…自分もああなれたら…という思いだけなのですけれどね(ほかの方には内緒ですよ?と人差し指を立てた手を口の目の前に持ってき) (05/02-01:07:55)
::::  PbsChat v2.5.1  ::::