参加者情報へ
ルルドの庭
校舎から寮へと続く裏庭にある小庭園。聖母マリアが現れたといわれている、ルルドの岩屋を模した小さな岩屋とその中に安置された聖母像が庭の日当たりの良い芝生の片隅にあります。
名前
備考   ID  ">"にリンク
発言色(#無し) ColorList
リロード時間(0で手動)   表示行数   Whisper OK  ベル
入室パスワード
●この部屋には固定パスワードが設定されています。
ベル リロード
参加者(0): ROM(1) 

ご案内:「ルルドの庭」から清水谷芽衣さんがお帰りになりました。 (06/12-23:50:00)
清水谷芽衣 > さ…寮へ帰りましょう。ごきげんよう、マリア様(小さくカーテシーをすれば、マリア像から寮へと体の向きを変え。そのまま…やはりのんびりとした足取りで、寮へと――) (06/12-23:49:55)
清水谷芽衣 > (速やかに学生鞄を手に取り)ふぅ…。…来週から修学旅行です。旅行の時も見守ってくださると嬉しいです(にこりと微笑みマリア像を見つめて) (06/12-23:39:20)
清水谷芽衣 > (学生鞄を、水が溜まっていないところへと一旦置けば、両手を合わせてお祈りをし)ごきげんよう、マリア様。今日も楽しく充実した一日をありがとうございます(にこりと微笑みながらそうご挨拶をして) (06/12-23:32:35)
清水谷芽衣 > (授業からの部活動を終えて、ほんの少しだけ疲れた様子でルルドの庭へと足を踏み入れて。疲れてはいるものの、足取りが重いことはなく。いつものようにマリア様の前までたどり着けば、ふと空を見上げて)…あっという間に梅雨のお空になりましたね…(湿度が増し、雨も梅雨らしくしとしとと降っており) (06/12-23:15:23)
ご案内:「ルルドの庭」に清水谷芽衣さんがいらっしゃいました。 (06/12-23:10:50)
ご案内:「ルルドの庭」から中務汀子さんがお帰りになりました。 (05/08-22:28:09)
中務汀子 > (そうしてしばらく、季節の花を前に鉛筆を滑らせて。はっと気づいた時にはやっぱり夕方になっていた。慌てて寮へと――) (05/08-22:28:02)
中務汀子 > (周囲を見渡していい位置を発見すると、満足そうにとてとて。腰を下ろして)…そういえば、指令ゲーム、すっかり乗り遅れてしまったのでした…。(夢中になって桜だとか藤を描いていたらしい、スケッチブックを広げて) (05/08-22:17:30)
中務汀子 > …わたしのぼんやりっぷりが…。いつにも増してひどい気がします…。(足元でつんのめりそうになって靴を履きなおし) (05/08-21:56:00)
ご案内:「ルルドの庭」に中務汀子さんがいらっしゃいました。 (05/08-21:54:30)
ご案内:「ルルドの庭」から中務汀子さんがお帰りになりました。 (05/08-21:54:01)
中務汀子 > (放課後、スケッチブックを抱えてお庭へと。木陰になっていて座るのによさそう場所を探してきょろきょろ) (05/08-21:52:59)
ご案内:「ルルドの庭」に中務汀子さんがいらっしゃいました。 (05/08-21:51:56)
ご案内:「ルルドの庭」から佐倉柑菜さんがお帰りになりました。 (04/26-00:18:04)
佐倉柑菜 > アプリで色補正して、花だけ切り抜いて印刷したら素材になるかなー。今度試してみよう。(と更に呟きながら寮へと消えていきました) (04/26-00:17:55)
佐倉柑菜 > (真剣に祈ったあと、顔をあげて)早く治ってくれないとこう……机の前に座り続けてるのも億劫なのよね……色々作業がはかどらないし(と呟くと、寮側の方へ足を向けつつ、花を見つけては足を止めてスマホを向け) (04/26-00:15:55)
佐倉柑菜 > あと、父が魔女の一撃を食らったそうなので、それも早く治りますように……!ゴールデンウイーク中に一度顔を見に行こうと思います。 (04/26-00:12:03)
佐倉柑菜 > ……ごきげんよう、マリア様。実は先日首を寝違えまして、まだちょっと痛いのです。どうか、早く治りますように……! (04/26-00:10:36)
佐倉柑菜 > (岩場を覗き込んでマリア様と目を合わせると、スマホを脇に挟んで両手を合わせてお祈りを) (04/26-00:08:23)
佐倉柑菜 > (ふらふらーっとスマホ片手にやってきます。咲いているお花の前で足を止めてはスマホを向け、また歩いては足を止め、をしつつ岩場の方へ) (04/26-00:07:35)
ご案内:「ルルドの庭」に佐倉柑菜さんがいらっしゃいました。 (04/26-00:04:01)
ご案内:「ルルドの庭」から水城茉莉@指令中さんがお帰りになりました。 (04/23-01:22:53)
ご案内:「ルルドの庭」から露原野々花@指令中さんがお帰りになりました。 (04/23-01:22:37)
水城茉莉@指令中 > ランダム指令ゲームも今年で最後と思うと寂しいけれど、今日は野々花ちゃんとお会いできてよかった。よく知っている間柄でも知らないことがまだまだあるのね。今年で3年生だけれど、きっと「知りたい」はまだまだ尽きないかも。……なので“おやつ”のお誘いとっても嬉しい。(「ぜひぜひご一緒させてくださいな。」と嬉しそうに告げ、食堂へとご一緒して。その後も話は尽きず、本日初めて知った趣味や好きなことについて掘り下げたり、先日のお茶会の思い出話をしたりなどしたり、時間を忘れて春のいとをかしとお話とを楽しんだことと。なお、個包装といえど一度手に取ったものをお返しするのは良くないはず…ということで、サルミアッキキャンディーは自室へ持ち帰ったはず。チャレンジしてくれる稀有な友人を探したりなどもしてみたものの、もし見つからなかった場合は責任をもって自分で消費することになったかもしれない――) (04/23-01:20:50)
水城茉莉@指令中 > ふふふ。マリア様の前だったけれど、お茶目しちゃった。(「おやつの後に、よろしければ!」とぶどう味をお渡しし。) (04/23-01:18:29)
露原野々花@指令中 > (すっと差し出された手に一瞬警戒して。けれどその正体がフルーツキャンディとわかれば、安心した顔になり)もう、茉莉ちゃん……! だんだんわかってきたけれど、茉莉ちゃんはけっこう、おちゃめさん。(どきどきした胸を撫でおろしながら、ぶどう味を選んで、ありがとう、とお礼を告げた) (04/23-01:15:06)
水城茉莉@指令中 > 栗羊羹も美味しいわよね。羊羹も栗も同じ「甘い」なのだけれど、触感も香りも異なるからずっと食べていても飽きなくて。(ゲームのクリアの同意を得られると安堵のため息を。それからゆっくりと口角を上げて。)罰ゲームは回避ね…!と言うことだけれど、折角なので一緒に。(と、取り出したのは真っ黒なキャンディ…ではなく、フルーツキャンディ。「どちらが良い?」と聞きながら、いちご味とぶどう味とを差し出して。美術館巡りのお誘いにも同意をいただければ、弾んだ声に弾んだ声で返したことと。)嬉しい。ぜひよろしくお願いします…!――よく考えたことが無かったけれど、言われてみれば両方好きかも。一人でじっくり見るのも、感動を誰かと分かち合えるのも。(「新たな発見。」とにこにこ顔で告げて。)部活動も、皆での発表も、これで最後なのね。(野々花ちゃんの言葉に頷くと、思い出沢山作りましょう、としみじみと返し。) (04/23-01:10:09)
露原野々花@指令中 > (ふいに、きゅるる、とお腹の鳴く音がしずかなお庭に転がって)おいしいもののこと話してたら、お腹空いちゃった。茉莉ちゃんさえよければ、“おやつ”いっしょに食べにいかない?(そんな誘い文句をひとつ。先約やご用事があったなら、この場で挨拶を交わし、ひとり食堂へ。もしも了承が得られたなら、寮の食堂へご一緒して”春のいとをかし”をいっしょにいただきながら、もうしばらくお互いのことを知る時間を過ごそうかと――) (04/23-01:04:55)
露原野々花@指令中 > (ひそかに鞄に延ばされかけた手が膝の上に戻っていくのを見届けて、ほっと安心の顔)お抹茶と合うお菓子かあ……いま、栗ようかんしか出てこなかった。(我ながらピンポイントな和菓子を挙げてみて。お礼を伝えられると背筋を正し、こちらこそ、と座ったままぺこりと頭を下げ。茉莉ちゃんのご指摘で、そういえば、と気づき)……クリア、かな? これってジャッジするひとがおらんから、わたしたちがクリアって思えばクリアになるんよね。(あくまでも交流が目的のゲームだからこそのゆるさ。クリアの同意を示すように、2度頷いてみせ。美術館巡りのお誘いを受けると、うれしそうに声を弾ませて)行きたい! ……茉莉ちゃんは、ひとりでじっくり展示を巡るほうがすきなひと? それとも、いっしょに巡るのがすき?(はやくも深葉祭の話が出てくると、たのしみにしてて、と笑みを浮かべ)展示するかどうかはおいて、ことしは最後やからいろんな写真を撮りたいな。……最後かあ。(じぶんで言ってみてから、なんだかしみじみと) (04/23-00:51:54)
::::  PbsChat v2.5.1  ::::