雑記ノート
一覧へ
44-0 【他】
2011年のもくひょウサー!(・×・)
こちらは現1年生、2011年4月からは2年生になる学年の、『2011年の目標達成報告スペース』です。
うさぎ年の年頭、うさぎになりきってご機嫌なパーリーをした私達。
その席で、「今年のもくひょウサー!(・×・)」を決めました。
目標内容は、人に寄って過酷だったり浪漫溢るる物だったりと様々です。
全てはマリア様のお導き(たぶん)
達成した人、しなかった人、報告、感想、ツッコミ、嘆き、なんでもOKなので、思い出を綴ってね。ぴょん。
今年の終わりまでに、沢山の思い出が此処に綴られる事を祈って。
他学年の皆様へ
私達が今年、あちらこちらで奇妙な行動を取っていても、どうぞ温かな目で見守ってやってください。
by 天木つばさ
2011/01/30(日)04:07
44-1 【報告】
報告だぴょん!
先日天木つばさちゃんと、「言葉縛りデート・英語禁止バージョン」をやってみました。
思ったより難しくて、思ったよりつばさちゃんは手ごわかった…。
でもお互い善戦したよね!
DAルームのチョコフォンデュも、すごーく美味しかったです。
最初は英語を使わないようにってことにばかり気を取られがちだったけど、
いつの間にか将来の話にも話題が及んだりして、
とても楽しい時間を過ごせました。
つばさちゃん、ありがとう!
今度は「関西弁風デート」しようね。
以上、報告でしたー。ぴょん。
(隅っこに、うさぎの絵を書き込んで)
by 緒川梓
2011/02/05(土)13:14
44-2 【報告】
同じく報告だぴょん!
既に梓ちゃんもご報告してくれてますが、私と梓ちゃんで、『英語禁止デート』をしてきましたっ!
調度ヴァレンタインと言う、横文字飛び交うこの時期、敢えて高い難易度に挑もう!と言う事で意見が一致したので、早々に実行する事になったのっ。
一緒にチョコフォンデュを食べたのだけど、既にその「チョコフォンデュ」も口に出来ない言葉だったりしたので、すっごく難しかったぁ。
私達って、日頃から何気なく使っている英語がとっても多いの!
梓ちゃんは、横文字を日本語に訳すのがとっても上手で、すっごく勉強になっちゃった。
私的に一番「すごーい!」って思ったのは、「西洋飾り紐(=リボン)」!
あっ、そうそう、自分達の追加ルールとして、『英語を話したら頭にリボンをつけていく』って事にしてあったんだ。
もっともっと、わっさーってリボン塗れになるかと予想していたのだけど、二人共そんなに塗れずに済みました。
でも、リボンをつけた梓ちゃんが可愛かったのっ!
チョコフォンデュはとーっても美味しくって、いろんな事を語り合って、すごく楽しい一時でした!
梓ちゃん、こちらこそありがとうっ。
引いたのは『英語禁止デートorフィーリング関西弁デート、どちらか選んで実行』だったのだけど、折角なので関西弁デートの方も今度する事になりましたっ。
そっちも今からとっても楽しみなの!
ところで、「キャベツ」って英語?ぴょん?
(隅っこにキャベツと、周りに?マークが書かれているうさぎの絵が描いてある)
by 天木つばさ
2011/02/06(日)21:04
HOME
Forum BBS Ver 0.01 by
WebProgram工房