BACK
別府早智子
Last Update:2010/03/30(火) 19:02

[←Back]   [No.48]   [Next→]
ふりがなべふ さちこ
卒業年度09年度
近況深葉大学部英文学専攻
誕生日12月31日
身長/体型154cm・華奢
所属委員会保健委員会
所属部活動無所属
姉妹妹・小早川朋子
写真・画像など1269942303.jpg


 ▼Comment
・在学時は紫苑寮

・性格は控えめで生真面目、穏やか。在学中、意外な頑固さを持っていたことにも気づく。

・妹とは一度姉妹を解消。時間をかけて問題以上にかけがえがないことを理解し、自分から復縁をお願いする。このことを通じて学んだことは大きい。また、妹の勇気や周囲のあたたかな目線など、多くのことに気づき、自分をもっと成長させたいと思うようになる。

・別府と書いて「べふ」と読むのは珍しい、と時折言われることについては、「大分県のべっぷ市の影響だろうが、もともと別府とは歴史上の支配単位。国府、府中、大宰府、甲府などと同じカテゴリの言葉。別府は地方により音便の関係で変化が生じているだけで実際に「べふ」という土地もある」・・・と、詳しく説明することもあった。説明のために図書館で調べたようだ。

・深葉大学部を選んだのは学校を愛していたため自然な道だった。両親の海外赴任がまだ続くことも大きな理由。進歩的な性格ではないため女子の一人暮らしよりは寮生活のほうが安全面から落ち着ける。など、性格に生活が合っていると言える。

・妹が卒業と同時に結婚するという予定を「反乱」すると知り、彼女の希望が変わらないのであれば大学部で妹を待とうと思っている。進路が深葉外へと向く場合も、見守ろうと考えている。

・将来は英語を生かした落ち着いた仕事に就くことを望んでいる。妹が政治の道を目指すなら、秘書になれないだろうかとそのうち相談するかもしれない。

・春が来るたび桜を、50年後もと思うことから、一番好きな花が桜になった。

[←Back]   [No.48]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01