≪寮内案内≫

高等部の寮は中央に共有部分である建物(コモン・エリア)と、そこから四方へ4枚の葉のように広がる四つの寮で構成されています。
どの寮も共有部分からの距離は同一です。方角は多少違いますが、採光などは変わりません(建築上の不可能はこの際考えずにお願いします)

寮内では、基本的に華美にならない程度の私服着用です。

≪ 概 要 ≫


 学院(ルルドの庭)と寮の間には蔦の絡まる仕切りの門があり、毎年、年末年始のみ閉ざされます。
寮中庭にはベンチ(どこにあるかは捏造可能ですが、その場限りの設定となります)があり、奥へ行くと歴代卒業生が植樹した樹々が説明とともに植えてあります。
いろいろな樹が無秩序に並んでいますので、雑多な印象もありますが、夫々の年度の卒業生の想いがいっぱいつまった場所とも言えます。


 寮エントランスには、2023年度卒業生に贈呈された「乙女の像」があります。
「わたしたちと同じ深葉の制服に身を包んだ三人の乙女が仲睦まじく寄り添い合いながら、日々深葉生たちを見送り、そして迎えてくれることでしょう。
三人は笑顔でおしゃべりしているようでもあり、どこかを見詰めているようでもあり、あるいはわたしたちを見守っているようでもあり……
きっと日によってさまざまなお顔を見せてくれるはずです。
また、三面鏡のように並び立つ乙女たちは、もしかしたら四人目となるあなたの訪れを待っているのかもしれません。
マリアさまにはご報告出来なかったことや、他愛のない日常のおしゃべりを、彼女たちと交してみてはいかがでしょうか。」
(2023年度卒業証書授与式、贈呈の言葉より抜粋)


 寮施設は4つの寮が、共有スペースを中心として4枚の葉のように広がっています。各寮は同時期に建て替えられた同じ造りの建物です。
共有スペースには毎日の食事を摂る食堂、売店、4寮での交流会場となるコモンホール・読書室(簡易図書館)・DAルーム(多目的室)・AVルームなどがあります。

 それぞれの寮は7階建てでエレベーター付き、上に行くほど上級生の部屋になり、一年生は4人部屋、二年生は2人部屋でそれぞれトイレ付き、三年生は1〜2人部屋、三年生の部屋のみバストイレ付きです。

 一階部分は談話室、簡易キッチン(火気厳禁)付きティールーム、下級生用大浴場、ランドリールームなど(乾燥室付き)になっています。 寮には高等部の全校生徒、約30
×6クラス×3学年=約540名が、4つの寮(1寮単純計算で135名/一学年45名)に分かれて生活しています。
それぞれの寮には生徒用の玄関があり、生徒達は毎日そこから出入りします。
寮から寮へはコモンエリアを経由で行き来出来ます。
4つの寮は造りは全て同じです。が、生徒の自主性が尊重されておりますので、各寮の雰囲気はその年度の寮長の気質にかなり影響されるようです。
全館エアコン完備。


※11/04/07 売店追記
※24/3/31寮中庭・乙女の像説明追記

≪ コモン エリア ≫ 3F建て+屋上

名 称

説 明

飲食
1 食堂 生徒の半数以上が一度に食事を摂ることが出来る。混雑時はコモンホール・和室などへの持ち出しも可。
1 厨房 食堂脇の厨房。忙しくない時間帯は料理やお菓子作りの生徒に開放してくれます。
常に小母様方が在駐。近隣の主婦のパートが多いが、卒業生だったりもして為になる話を聞けることも。
食堂内にあるということで、食堂での厨房内ロール可能です。

1

売店 食堂に隣接する売店。
広さは20畳くらいあり、中に入って品物を物色できます。
学用品・生活必需品は勿論、ネット通販の利用で幅広いニーズに対応しています。
学院内の購買部と連動。年中無休ですが、時折平日の生徒の居ない日中に臨時休業することもあります。
クリーニングの受付も可。生徒宛の荷物の一時保管所でもあります。
 
1 コージー
コーナー
寮食堂と各寮を繋ぐ廊下の一隅の空きスペースに、いつ頃からかソファとテーブルが置かれ、いつしか「コージーコーナー(居心地の良い一隅)」と呼ばれるようになりました。
中庭に面しており、人通りが激しい場所にあるので、多人数向けです。
(少人数で居てはいけないわけではありません。多人数でさくさく進める会話が出来る場所、という程度の心積りです)
1 DAルーム 「寮生交流ルーム(dormitory resident association)」。半分には折り畳み用テーブルと椅子があり、
半分はカーペット敷きで丸テーブルと座布団が備え付けの
30畳ほどの部屋。冬場は炬燵が使用可能です。(昼寝は禁止)
共有スペースのティールーム感覚で使用可能。日常会話の他にも多目的にも。カーペットを外せば会議室にもなります。
1 和室 20畳ほどの和室。何かの折りの話し合い・茶道華道日舞などの練習にも使用可。
学院側に許可を取れば、外部の講師を呼ぶことも可能。生徒の面会などもこちらで。
1 ランドリー
ルーム
(+乾燥室)
30畳ほどの部屋に洗濯機30機。隣接して8畳ほどの乾燥室。
休日は終日フル活用。(洗濯物は自室の窓辺に乾しても)
不可
1 電話室 売店脇に公衆電話BOXが5台ほど並んでいます。
携帯電話の普及と共に飾りになりつつあるも、時折内緒話がしたいらしい生徒の姿が。
不可
1 放送室 全館内連絡用。電話室横の3畳ほどのスペース。 不可
2 コモンホール 生徒全員が入室可のホール。全体の入寮式・退寮式や集会、イベントなどに使用。
3 読書室 構内図書館と連動しており、図書館の本を返却するためのBOXがある簡易図書館です。
が、こちらの備え付けの書棚に在庫の本は、ほとんどが教師やOG、生徒達の持ち込みです。
毎年本好きな生徒有志が上級生から引き継いで管理を買って出て、なんとなく運営されています。
ですので、返却BOXを利用するのは、どうしても自分で返却に行けないというやむを得ない時だけにしましょう。
不可
3 レッスン室 20畳ほどの洋室。防音設備完備の音楽レッスン室。アップライトのピアノがあり、各種の楽器演奏やダンスのレッスン等が可能です。 不可
3 AVルーム 20畳ほどの視聴覚室。テーブルとソファあり。TVやDVDの観賞用。
3 四葉ルーム 8畳ほどの洋室。四葉の会議用ですが、開放されていることが多いので誰でも使用可能です。
-

サンルーム

屋上の脇にある、3方と天井の一部が硝子張りの大きな部屋。冬場は特に賑わいを見せます。
デッキチェアが幾つかあり、椅子やテーブルも。
夏場でも窓を全開にしてブラインドを引き下ろせば風通しのよい休憩室に。

- 寮屋上 三方にフェンスがあり(一方はサンルーム側)、ただっ広い場所です。洗濯物を乾すのは不可。
四寮から見下ろせる場所ですが、十分に深葉の森が見渡せます。生徒進入禁止にはなっていません。

-

寮内フリー コモンエリアの場合も、各寮の場合もあり。
※短時間で退出予定の「短」の場合はこちらや院内フリーをどうぞ。
ソロでのロール、ご挨拶のみ、擦れ違いのみの数回往復の遣り取りが可能です。
※逆に、その場で長居はしないよう、お喋りをする場合はささやき機能で打ち合わせて、然るべき場所へと移動してください。
※どちらも場所設定が可能ですので、場所設定の語尾に「(短)」を付けた場合のみ、上記に準じる扱いとします。
(短)以外の設定の時は上記の範疇外とし、そこでロールやお喋りをなさって構いません。
可※1


※11/04/07売店追記
※18/04/01寮内フリー追記
※19/3/10寮内フリー/厨房追記
※23/4/4 寮内フリー(短)設定。

※1場合により可。

≪ 各 寮 ≫ 7F建て(火気厳禁)

名称 説 明 飲食
1 談話室 寮内の生徒が集う談話室。飲食がメインではないですが飲食も可能で、他の寮の生徒を招く場合にもこちらが多用されます。
大きめのテーブルが3つほど。隅にTVが一台。フランス窓からテラスに続いています。
ティールームが一般家庭のダイニングルーム、談話室がリビングルームのようなイメージでどうぞ。
1 ティールーム 寮内の生徒がセルフでお茶や簡単な料理を作ったり食べたり出来るダイニングルームです。
出来上がった食べ物は談話室へ持ち出しも可です。
他の寮の生徒を招く場合にも多用されます。
大型の冷蔵庫には生徒の持ち込み(名前明記)もあり、夏場はフル活用しているようです。
但し、火気厳禁なので、電気ポットやオーブントースター・レンジで料理可能なものに限ります。
1 自習室 寮内の生徒が学習時に使用。全50席。一つ一つの机が仕切で独立していてパソコンのある席も。
秋以降は受験間近の三年生優先の傾向があります。家庭教師を呼ぶ際はこちらで。
不可
1 大浴場 一年生中心に使用する大浴場。たまに上級生の姿も。 不可
3/4 浴室 二年生のフロアに1つずつ。大浴場よりは少々小ぢんまりとしています。 不可
2 生徒私室
(1年)
4人部屋。机、本棚、ベッド、ロッカー、寝具類、トイレなど。
同室内話し合いでテーブルや電気ポット・ミニ冷蔵庫なども。
3/4 生徒私室
(2年)
2人部屋。机、本棚、ベッド、ロッカー、寝具類、トイレなど。
同室内話し合いでテーブルや電気ポット・ミニ冷蔵庫なども。
5-7 生徒私室
(3年)
2人部屋。机、本棚、ベッド、ロッカー、寝具類、バス・トイレなど。
同室内話し合いでテーブルや電気ポット・ミニ冷蔵庫なども。
7 生徒私室
(舎監)
1人部屋。机、本棚、ベッド、ロッカー、寝具類、バス・トイレなど。
来客時に備えての応接セット、代々寮長間で引き継がれる寮独自の秘宝(?)などもあるようです。



ページトップ